雨にも負けずでなじみの宮沢賢治。
思い立って、旧友夫妻に教えられた宮沢賢治記念館を見に行く。
新花巻駅からバスに乗り、宮沢賢治記念館前で下車。降りるときに施設優待券を貰う。宮沢賢治記念館、童話村賢治の学校、花巻市博物館などに無料で入場できる優れもの。
バスを降りると、道路の向こうに宮沢賢治記念館への階段が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/c0/1b3e95e44016115cbb247127efc8a1b7_s.jpg)
先ずは平場にある童話村を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f8/ad7f3fdf5b0023bf8e85dc71602675b5_s.jpg)
賢治の学校、ログハウスが並んだ賢治の教室を見て、同じ敷地にある博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/35/84afd3e99f2cca457eb2076f7dba5a2f_s.jpg)
次はメインの宮沢賢治記念館へ。雨にも負けずの詩を1字ずつ読みながら階段を上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/0c/d0531693dab4d414fc52e3c58278a754_s.jpg)
山頂の展望台からは雪の早池峰山や青空に飛ぶ白鳥などが見える。
階段の反対側に宮沢賢治記念館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/29/7de919b0defd222f6f3e244823f80c5d_s.jpg)
〆は山を下りて、入場無料のイーハトーブ館を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/29/7de919b0defd222f6f3e244823f80c5d_s.jpg)
帰路はバスに間に合わず、徒歩で新花巻駅へ。
宮沢賢治の世界を満喫した老夫婦だったとさ(笑)。
思い立って、旧友夫妻に教えられた宮沢賢治記念館を見に行く。
新花巻駅からバスに乗り、宮沢賢治記念館前で下車。降りるときに施設優待券を貰う。宮沢賢治記念館、童話村賢治の学校、花巻市博物館などに無料で入場できる優れもの。
バスを降りると、道路の向こうに宮沢賢治記念館への階段が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/c0/1b3e95e44016115cbb247127efc8a1b7_s.jpg)
先ずは平場にある童話村を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f8/ad7f3fdf5b0023bf8e85dc71602675b5_s.jpg)
賢治の学校、ログハウスが並んだ賢治の教室を見て、同じ敷地にある博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/35/84afd3e99f2cca457eb2076f7dba5a2f_s.jpg)
次はメインの宮沢賢治記念館へ。雨にも負けずの詩を1字ずつ読みながら階段を上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/0c/d0531693dab4d414fc52e3c58278a754_s.jpg)
山頂の展望台からは雪の早池峰山や青空に飛ぶ白鳥などが見える。
階段の反対側に宮沢賢治記念館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/29/7de919b0defd222f6f3e244823f80c5d_s.jpg)
〆は山を下りて、入場無料のイーハトーブ館を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/29/7de919b0defd222f6f3e244823f80c5d_s.jpg)
帰路はバスに間に合わず、徒歩で新花巻駅へ。
宮沢賢治の世界を満喫した老夫婦だったとさ(笑)。