うたかた

写真でブログ

(C)asakano2006

発酵で町も元気に

2017-02-25 09:44:46 | ブログ

福島大学の客員教授になった小泉武夫氏などの講演を聞きに行った。
小泉氏は、いろんな微生物を利用して食品や薬を作ったり、生ごみを発酵してたい肥を作ったりの実例をたくさん紹介してくれた。
発酵・醸造学は街おこしにもずいぶん貢献しているようだ。
発酵の街づくりネットワークなるものを初めて聞いた。
31年度に食農学類が開設されるそうだが、楽しみだ。

代襲相続及び相続分の規定の準用

2017-02-18 18:30:23 | ブログ

今日は月一の勉強会。
今月は土曜日に用事が重なり、ジムに行く時間が取れない(泣)。

民法最後の条文である第1044条で準用している第903条は特別受益者の相続分。
1042条では減殺請求権について1年間の時効を規定しているが、相続人間においては持ち戻しの期限がない。
遺留分については昔の贈与等も蒸し返されるということ。
新宅を作るときに親に金を出してもらった人には気になる条文かもしれない(笑)。



長野の旧友と東京でランチ

2017-02-12 07:56:46 | 旅行記

長野の旧友夫妻の上京に合わせ、ランチの誘い。
在京の旧友とも銀の鈴で待ち合わせ、駅近くのビルで4人でランチ。
久しぶりの再会で楽しい時間が持てた。
二次会で焼酎を飲み、酔いが回った爺はアメ横にもよらずに直帰。
皆健康に注意が必要なお年頃になったが、また元気に会いたいものだ(笑)。

復興学を聞きに行く

2017-02-05 07:01:04 | ブログ

県民公開大学と銘打ったシンポジウム。
前半は川内村長や福島出身のNHK解説委員の講演など。
後半は広島大学、長崎大学、福島医大のパネルディスカッション。
広島や長崎が原爆投下で受けた甚大な被害と復興などについて興味深く聞いた。

長期低線量被ばくの福島とは状況が異なるが、放射線対策の先進県から多くの支援を頂いている。
原爆投下から72年とのことだが、両市は見事に復興した。
チェルノブイリ事故からは31年になろうとしているが、まだ事故処理は途上だ。
フクシマの30年後はどうなっているのだろう。

爺も頑張らなくちゃ(笑)。