うたかた

写真でブログ

(C)asakano2006

古寺鉱泉から朝日岳に登る

2007-08-26 20:11:52 | 旅行記

070825koderasantyou_2 天気予報によればこの日しかないと、2007年 8月25日(土)、万障う繰り合わせて朝日連峰朝日岳へ。8時30分に古寺鉱泉駐車場を出発。朝陽館を横目に川沿いを歩く。すぐ道は右に曲がり、山道となる。尾根まで直登だが、それほど急ではない。途中水場も2か所ある。尾根を歩き始め、まずは古寺山。山頂は朝日連峰の展望台といった趣。小朝日や大朝日がよく見える(写真)。蔵王連峰や月山、鳥海山まで見渡せる。景色を堪能してから小朝日へ。ここで昼食を摂り大朝日へ向かう。小朝日の下りは砂利道のため滑りやすい。 

070825ginmeisui_5 大朝日への登山道から左へ10メートルほど下がったところにある水場、銀玉水で水を補給し、缶ビールを冷やす(写真)。ここから小屋まではお花畑。マツムシソウ、ハクサンフウロウ、ヤマアジサイやリンドウ、ニッコウキスゲなどが咲いていた。

070825asahisantyou_12 朝日小屋に到着し、荷物を置いて大朝日山頂に登る(写真)。小屋からは約15分。山頂は風が強かったが、360度の展望。日本海まで見渡せた。天気に恵まれ、最高の登山日和となった。夕食時には冷えた缶ビールで乾杯。日没も見ることができたし、小屋泊の醍醐味を心行くまで堪能した。水は足りていたので朝日小屋近くにある水場、金玉水には行かず。          今日26日は天気は良かったが、ガスがかかっていて見晴らしはイマイチ。花を撮りながらゆっくり下山。小朝日山頂はエスケープ。小屋の方に聞いたところ、古寺鉱泉から大朝日岳まで普通に歩けば5時間。帰りは3時間半とのこと。山頂を踏むだけなら、日帰りが十分可能とのこと。ただし、見晴らしが良くなるのは朝や夕方が多い。ご来光を迎えたり夕焼けや日の入りを見るのは勿論、鳥海山や日本海の景色を楽しむのには小屋泊がお勧めとのこと。


岩谷観音に立ち寄る

2007-08-18 17:35:51 | 日記・エッセイ・コラム

01022iwayakannonup_1 1週間ぶりに自転車に乗る。阿武隈川サイクリングロードを北上。途中で道路を見失い(笑)、引き返す。国道4号線、岩谷下交差点に差し掛かったところでran39さんのブログに岩谷観音が載っていたことを思い出し、針路を右に。迷うことなく岩谷観音の登り口に到着。怖いくらいの急な階段を上るとここに。絶壁に掘られた観音様の数々。福島のアンコールワットといった趣。300年も前にこんな所にこんなものが作られた。大したもんだ。国道4号線をはさんで競馬場や花見山が見える。


自転車で猪苗代湖に行く

2007-08-11 19:08:26 | 日記・エッセイ・コラム

00935sukairainup 「十万劫山にも登れて、猪苗代湖にも自走できること」が購入する自転車の条件だった。十万劫山には先日登れたので、今日は猪苗代湖を目指す。土湯街道は運動公園までは経験済。ところが、旧畜産試験場から土湯温泉までの坂道が大変だった。足湯に入って帰ろうかと思ったほど。しかし、トンネルへ向かう本線から外れて旧街道を登り始めると意外に楽。ギアを頻繁に操作しながら順調に登り始めた。道の駅の先の本線に出たところで問題が。T字路だが、右も左も登り。どっちへ行っていいか分からない。猪苗代は道の駅と反対方向だからと、右に進路をとる。不安を抱えながら登ったが、本線の赤い橋が前方に見えた時は一安心。次に本線に出たのはスカイラインとの分岐。このまま降りれば楽だと思ったが、Kさんに土湯峠を登ると言ってしまったので、愚直に左の登りを選ぶ。野地、鷲倉などの温泉を経てスカイライン入口に到着。ようやく頂上に登りつめ一息つく。ここからは下り。猪苗代町で磐梯山を撮影し、志田浜でブランチ(持参のおにぎりを食べただけ)。00953inawasirokoup_1 本宮から二本松を経て無事帰宅。帰りはおおむね下りで助かった。気温は猛暑日の36度。日差しも強く、持参のスポーツドリンク5本では足りず、コンビニでお茶やスポーツドリンクを補充した。国道4号線の歩道は最悪だった。歩道はひび割れて盛り上がり、草が生えている。左の山から木の枝が覆いかぶさっている。蔦もはみ出しているので、よそ見していると、上下、左から攻撃される。両手が白蝋病のように痺れているのは、歩道のでこぼこの所為に違いない。aeroさんの苦労がしのばれた。6時前から午後3時前まで所要時間9時間弱。走行距離125.5キロ(汗のためサイクルメーターが一時不調だったので、参考記録)。最高速度下り54.4キロ。


十万劫再び

2007-08-06 15:53:48 | 旅行記

00908santyouup 昼食後、自転車で十万劫山を目指す。今朝カブで確認したばかりなので道に迷う心配はない。国道から別れると急な登り。道幅をいっぱいに使って傾斜を緩やかにして上る。しばらく登ると舗装が切れて砂利道に。坂が急で、タイヤがスリップ。登れないので、降りて歩く。自転車は軽いので、引いて歩いても苦にならない。車2台とすれ違う。しばらく歩いてようやく山頂への分岐に差し掛かる。もう一息。山頂にはだれもいない。水分を補給して帰途に就く。乗ったまま下ろうとしてびっくり。タイヤがスリップして危ない。エンジンブレーキも利かない。登れない道は降りられないということがわかった。舗装道路からは快適に下る。


朝飯前の大冒険

2007-08-06 09:06:31 | 旅行記

00894up_7  昨日、自転車で十万劫へ登ろうと出かけたが、道に迷って断念。今朝はバイクで十万劫を目指す。以前はオフ車だったが、今回は都合によりカブに乗る。最初は道を間違えたが、引き返して無事山頂に到着。欲を出して帰りは春日神社方面に降りる。途中までは快適だったが、突然悪路に。道がV字掘れて、ところどころ水たまりも。一時はどうなる事かと思ったが、バイクを押したり引っ張ったりしながらどうにか無事通過。舗装路に戻った時はズボンは泥だらけ、全身汗まみれ、腕は筋肉痛。自転車なら担いで降りられたのに…と後悔しても後の祭り。1時間ほどの小さな大冒険だった。