![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/0c/e67cd3f72aad8db313f798ad58c696ac_s.jpg)
高尾山の紅葉を見たいと、いそいそ出かける。
高尾山口から人の波。ケーブルカーの乗り場は長蛇の列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/0b/2d949c4fa18691758f29945a54d5be8e_s.jpg)
ケーブルカーをあきらめて歩き始める。
登山道も人の波で、階段などでは渋滞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/2c/fecbe1fdb94c0e502833d3f095293c2b_s.jpg)
ほどなく山頂へ。
写真を撮るのも行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/c2/261f95bac9100f78ace2db0acc18f13d_s.jpg)
広い山頂も人で埋まり、売店も行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/eb/04b64ffb0adb9ad66bc410f33d1d2999_s.jpg)
山頂からの眺めを楽しみ、さっさと下りる。
下りも行列。
下りにケーブルやリフトも行列。
爺はさっさと断念し、徒歩で下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/7e/b15bbc4eac20e147f19ac0cd47c263a5_s.jpg)
展望台近くの紅葉がきれいだった。
ケーブルカーでチャチャッと登る予定だったが、混雑ぶりが想定外で、いい運動になってしまった。
売店はどこも行列でだんごや升酒は断念したが、雪の高尾山や晩秋の紅葉を見られてよかったとしておこう(笑)。