薄野は元気いっぱい 2018-09-16 06:30:40 | 旅行記 夕食は薄野で。 節電や物流がストップしているとの報道で心配していたが、杞憂だった。 節電で表は暗いが、店内は明るい。 ニシンの刺身は初めて食べた。 ホッケやジンギスカン、地酒も美味しかった。 名前は忘れたが、おにぎりのようなこれも美味しかった。 翌朝は旭川の動物園だ。
北海道旅行を満喫 2018-09-15 10:57:04 | 旅行記 地震があったのでキャンセルも考えたが、旅程を組み替え、日程を短縮しておっかなびっくり札幌へ。 空港から小樽へ直行。 小樽築港付近の車窓から見る海の景色が素晴らしい。 昼食は小樽の寿司。 大変美味しくいただいた。 腹ごしらえの後は小樽観光。 先ずは小樽運河で記念撮影。 一回りして札幌へ戻る。 小樽から先は運転見合わせのようだが、空港小樽間は問題なかった。 薄野の夜が楽しみだ。
高郷町へそばを食べに行く。 2018-09-07 23:01:57 | 旅行記 冷やしかき揚げ蕎麦が1000円で食べ放題との記事を見て出かけた爺たち。 時間は無制限だが、外出は禁止。汁以外を完食してからお代わりをもらうルール。 かき揚げはサクサクして美味しい。 ソバも美味しい。 しかし、食べ進めるにつれて、だんだんかき揚げがもたれてくる。 「ソバだけならもっと食べられるのに・・・。」と隣のグループが離していたが、爺たちも同感。 30分足らずで満腹となり箸を置く。 写真は猪苗代のそば畑。 来年も腹いっぱいそばを食べるぞ(笑)。
レンズ購入久々 2018-09-07 09:57:27 | 写真など このほど、念願の広角レンズを購入した。 samyangの単焦点14-f2.4。 当初は14-2.8を購入するつもりだったが、入荷未定とのことで、想定外の買い物となった。 平成26年に60ミリのマクロレンズ、28年に200-500の望遠レンズ、30年に14ミリの広角レンズを購入し、ようやく予定数終了。 爺が元気なうちにこれらを使い倒すぞ(笑)。
身近な彫刻に気付く 2018-09-03 05:21:00 | 写真など 長年通っている文化センターだが、彫刻が置いてあることに気付いた。 月一の勉強会で通いなれた文化センターだが、彫刻は目に入らなかった。 脇目も振らずに歩いてきた爺に、少しゆとりができてきたのかも(笑)。