昨夜は、猛烈に眠たいし、今朝は、バイトだから、早く眠れると思っていたんだけど、、、、眠れたには、眠れたんだけど、血マメの出来た右足の足首と右の坐骨が、ウズウズとうずき、ハナの私が起きると目を覚まし、ゴロゴロ喉を鳴らすので、夜中に何度も目が覚めました

着地が、しっくりこなかったので、足首をやっちまいました
でもね、あんなにうずいていたはずの足首も朝に起きると詰まっている感じはあるものの、うずかない・・・
今朝は、起きるのが、めちゃくちゃ辛くて、しかも外は、雨降りで

それでもバイトが始まれば、疲れているからとか関係ナシに動かないといけないので、忙しい時は、疲労も足の痛みも気にならない。
まぁ、お客さんが、居なくなり、ヒマになると疲れもドッと来るので、テーブルを拭くフリをして、イスに座ったり

まぁ、今日も雨の影響か、お客さんも少なかったので、助かりました
バイトが終わったら、帰宅して、ハナと遊んで
今朝は、起きてただったらしく、遊んでくれといつになく激しく鳴いてました

なので、廊下を10往復のインターバルをさせると疲れたようで、満足げに横になって、毛繕いをしてました
その隙を見て、私は、会社に・・・
仕事が山積みなんで、少しでも早く行って、仕事をしないといけないんだけど、今日は、体がきつくて、いつも以上に行きたくなぁい状態

まぁ、今日は、お義母さんが、いつもより大人しかったので、これまた助かりました(笑)
帰宅すると寝ボケのハナが、玄関まで、出迎えてくれました

それだけで、一日の疲れも癒されます

昨日の手賀沼マラソンで、ホクレン時代に一緒の部屋だった同じ年のイクちゃんも走っていて、アップ中に1年ぶりくらいに再会しました

同じレースを走ったのは、7,8年ぶりくらいです

おまけに1K地点とゴール手前で、お母さんも『のっち~』って、応援してくれました

お母さんもあの頃とまったく変わってなくて、若々しくて
嬉しくなりました
レッズランドのスクール生の数人も参加していたので、優勝したかったんだけど・・・
それぞれに目標の過程の中でもレースで、納得のいかない走りだったかもしれないけど、まだ最終目標は、先なので、それに向かって、反省し、課題を見つけて、その課題を克服し、次に繋げて欲しいと思います

走ったから、終わりではなく、それを次に繋げる事が大事
それは、私も同じ事です!!
今回走って、ダメージが大きい部分は、弱い所だし、また走っている時に自分が一番使って走っているとゆう事。
それぞれ、フォームも違うので、それぞれで、鍛えなければいけない所が違うのです
私は、腹筋を内転筋が、弱いので、筋肉痛が来てます
でも逆に良い走りが出来た時にきつくなる部分だったので、もうちょっと修復すれば、もっとイケるはずなので、残りの3週間で、しっかり調整したいと思います
さぁ、筋肉痛に負けずに腹筋するか

≪タートルマラソンの結果報告
≫

≪ハナは、女の子なので、料理している時と後片付けの時もキッチンで、ずっと見てます
眠たいから、悪い顔をしているけど≫



着地が、しっくりこなかったので、足首をやっちまいました
でもね、あんなにうずいていたはずの足首も朝に起きると詰まっている感じはあるものの、うずかない・・・
今朝は、起きるのが、めちゃくちゃ辛くて、しかも外は、雨降りで


それでもバイトが始まれば、疲れているからとか関係ナシに動かないといけないので、忙しい時は、疲労も足の痛みも気にならない。
まぁ、お客さんが、居なくなり、ヒマになると疲れもドッと来るので、テーブルを拭くフリをして、イスに座ったり


まぁ、今日も雨の影響か、お客さんも少なかったので、助かりました

バイトが終わったら、帰宅して、ハナと遊んで
今朝は、起きてただったらしく、遊んでくれといつになく激しく鳴いてました


なので、廊下を10往復のインターバルをさせると疲れたようで、満足げに横になって、毛繕いをしてました
その隙を見て、私は、会社に・・・
仕事が山積みなんで、少しでも早く行って、仕事をしないといけないんだけど、今日は、体がきつくて、いつも以上に行きたくなぁい状態


まぁ、今日は、お義母さんが、いつもより大人しかったので、これまた助かりました(笑)
帰宅すると寝ボケのハナが、玄関まで、出迎えてくれました


それだけで、一日の疲れも癒されます


昨日の手賀沼マラソンで、ホクレン時代に一緒の部屋だった同じ年のイクちゃんも走っていて、アップ中に1年ぶりくらいに再会しました


同じレースを走ったのは、7,8年ぶりくらいです


おまけに1K地点とゴール手前で、お母さんも『のっち~』って、応援してくれました


お母さんもあの頃とまったく変わってなくて、若々しくて

嬉しくなりました
レッズランドのスクール生の数人も参加していたので、優勝したかったんだけど・・・
それぞれに目標の過程の中でもレースで、納得のいかない走りだったかもしれないけど、まだ最終目標は、先なので、それに向かって、反省し、課題を見つけて、その課題を克服し、次に繋げて欲しいと思います


走ったから、終わりではなく、それを次に繋げる事が大事

それは、私も同じ事です!!
今回走って、ダメージが大きい部分は、弱い所だし、また走っている時に自分が一番使って走っているとゆう事。
それぞれ、フォームも違うので、それぞれで、鍛えなければいけない所が違うのです

私は、腹筋を内転筋が、弱いので、筋肉痛が来てます

でも逆に良い走りが出来た時にきつくなる部分だったので、もうちょっと修復すれば、もっとイケるはずなので、残りの3週間で、しっかり調整したいと思います

さぁ、筋肉痛に負けずに腹筋するか


≪タートルマラソンの結果報告


≪ハナは、女の子なので、料理している時と後片付けの時もキッチンで、ずっと見てます

