ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

引き分けぇ

2010-08-28 23:27:00 | ノンジャンル
今日は、勝ち点3を貰ったぁ~と思ったと試合終了30秒前、まさかの同点シュート



キャーーーーーーーーーー



そんなぁ~


だって、選手達は、あんなに頑張ってたのにぃ~


過去レッズの試合は、生で、4試合位けど、今までの中で、一番白熱して、一番感動して、一番応援した試合が、今日の鹿島戦アントラーズ戦となりました


レッズのサポータの方が、ゴール裏の席を取っておいてくれたので、そこで、サポーターに交じっての観戦となり、自然と声も出て、拍手も試合中、ずっとしてました


昨年、この時期の選手達は、後半20分過ぎから、足が止まりまったく動けず、負けてしまっていた・・・その時の印象があまりにも強過ぎて、正直、今日も3-0くらいで、負けるのか・・と思っていたんだけど、そんな弱気な予想は、大きく裏切られ、最高の試合を見せてくれました


細貝選手が、とにかく良く動く
細貝は、唯一、直接会った事のある選手で、レッズランドで、ドアを開けてあげた時に何も知らない私は、ランドの利用者だと思い、普通に『こんにちわ』と挨拶を交わしているレッズファンの人達には、罰当たり的に言われてけど


そんな細貝選手のプレーを見たのは、初めてだったけど、凄いねどんどん当たって行くし、最後の最後まで、走るし、動けるし
身長が高いと思っていたけど、回りがもっと体が大きいから、小さく見えて、でも動くから、感動でしたあとサヌは、日本人には、出来ないような躍動的な動きで、イイプレーを何度もしてたし、キーパーも山岸のスーパーセーブも何度もあり、次回に繋がる内容の試合だったんじゃないのかしら


まったくの素人だから、良く分からないけど、今日の試合は、引き分けだったけど、引き分け以上の内容だったと思います



あ~これが、レッズなのかとファンになる気持ちも分かった


うんうん、とっても感動して、絶叫して、回りの知らない人達ともハイタッチ交わして、審判のジャッチに納得いかず、最後の最後に愕然として、終わった後は、ドッと疲れちゃいました



でも行って良かった


サポーターの応援・声援も相変わらず凄かった
暑い中で、熱い応援で、スタジアムは、熱気ムンムンでした



あ~眠たい


寝るか



≪レッズVSアントラーズ≫



≪試合前、サポーターが一致団結凄い綺麗でした≫



≪スタジアムは、赤赤赤≫


これから

2010-08-28 16:27:00 | ノンジャンル
今日は、これから浦和レッズ鹿島アントラーズの試合を見に行きます


さいたまスタジアムは、チケット完売らしいので、凄い賑わいになりそうスタジアムが、レッズの赤と鹿島も赤っぽいユニホームだから、赤一色に染まる光景は、見物だね


今は、5人で車で向かってるけど、誰1人として、赤着てなぁ~い大丈夫かにゃ


そして、昨夜のブログのタイトルが、『蚊』だったのに蚊の眠たくて、話題を書くのを忘れてしまった


この夏は、蚊に刺されなくて、いいなぁって思ってたんだけど、最近になって、一日に3、4ヵ所喰われて…


昨日は、自転車を出すだけで、2ヵ所喰われ、信号待ちの間に2ヵ所…


車を駐車場から出しているだけで、1ヵ所


旦那よりも刺されるのが、納得いかない


最近の蚊は、6階まで、エレベーターに乗ってやって来るんだよねそこで、昨日は、2匹不法侵入されて、2人で、必死に探して、やっつけてハナが刺されたら、大変だからねまぁ、ハナよりも私の方が刺され易いんだけど



さぁ、今夜は、熱い試合を頼みますよ


We are Reds



2010-08-28 01:54:00 | ノンジャンル
今日は、バイトがなかったから、バイトの時より3時間遅く起床


それだけ幸せな朝


しかしAM6:17にハナが、右のモモにムギュムギュして来て、その爪の痛さで、目が覚め
でも私をママだと思い込み甘えて来るハナは、とっても可愛い10分間のムギュムギュに付き合い、寝ボケながらにずっと撫で撫でしてあげた


今日は、やらないといけない仕事があったから、旦那と共に出勤し、お仕事黙々と淡々とこなした



会社から帰宅し、ハーフパンツに着替えると右の内モモに覚えのない赤い点々模様の傷があり
何か虫にでもやられたと思い返すと…



そうです今朝のハナちゃんのムギュムギュの爪の傷


ムギュムギュする時は、爪を目一杯出すので、今朝も痛みに耐えながら、甘えさせてたからでもハナに付けられた傷なら、どって事ないさ


親バカ



夜は、足立フレンドリーマラソンの実行委員会の会議
エントリー状況や各機関への挨拶回りなど、大会を行う1日のために1年前から準備が始まるのです



いつもネットで、検索して、ポチッとエントリーすれば、出れる大会にもこんなにもたくさんの裏側があって、成功するために労力を費やす人達が居て、当日のボランティアなども居て、走る事が出来るとゆう事をしまじみ実感し、レースに出る度にただ走るだけではなく、違った方面からも大会を見るようになった


大会の数も増えてるから、ランナーの目も肥えているから、気持ち良く走って貰える大会に出来たらいいなぁ


明日は、さいたまで、練習土曜日に思いっきり走れて、日曜日が、休めるってパターンが、イイね
週末2日休めるのが、やっぱり最高だなぁでも土、日が休みなのは、今回で最後…やっぱり週末は…


何だか9月になるのが、憂鬱だ



さて、あと5時間しか寝れないもう寝よ



《写真1 ハナ、ノゾミの左足に体を添わせて》

《写真2 次は、右足に体を添わせて自由自在》