ご夫婦のバラ園を楽しんだ後は、八戸公園へ。
ここもいつもでしたら一人でサッサと出かけるのですが、今年はなぜか行っていませんでした。
誘ってもらい、又雰囲気の違うバラ園へ出かけました。
日曜日ということもあり、沢山の人が出ていました。
ただ並べますので、時期のずれたバラを見てください。
この公園には私の好きな青いつるバラがあるのですが、咲いていませんでした。
バラの香りと色にすっかり癒されてきました。
ご夫婦のバラ園を楽しんだ後は、八戸公園へ。
ここもいつもでしたら一人でサッサと出かけるのですが、今年はなぜか行っていませんでした。
誘ってもらい、又雰囲気の違うバラ園へ出かけました。
日曜日ということもあり、沢山の人が出ていました。
ただ並べますので、時期のずれたバラを見てください。
この公園には私の好きな青いつるバラがあるのですが、咲いていませんでした。
バラの香りと色にすっかり癒されてきました。
どのバラもとても綺麗です。
バラは育てるんは大変で敬遠してしまいますが、見るのは好きです。
バラの華やかさと甘い香りに包まれると、うっとりと夢見心地になってしまいます。
去年はバラ園に行きましたが、今年は行かれませんでした。
多分閉園だったと思います。
yurineさんのバラを楽しませて頂きました。
このバラを見ると、気温の違いを感じます。
こちらのバラは、最盛期を過ぎてしまったので、
もう一度、楽しめた感じです。
私が毎年行くバラ園、コロナで、閉園でしたので
秋を楽しみにしています
こちらでは今バラが満開です。
あなたの方はとっくに終わっているのではないですか。
青森県ではしばらくコロナが発生していないのでみんなはちょっと油断しているのかも。
バラ園は沢山の人出でした。
秋のバラはもう少し気持ちのゆとりを持って鑑賞したいですね。
2度目のバラはいかがでしょうか。
バラの中にいると本当に心が休まりますね。
でも私は写真に夢中で・・・
家に帰り、パソコンに出してゆっくりと楽しんでいます。
秋のバラを私も楽しみにしています。
yurine さん、こんばんは.。
こちらも素敵な バラ園ですね。
赤、ピンク、黄、
グラデーション や 絞りまでも
素晴らしい花を見られた様子が、
伝わって来ます。
バラはピンクでもいろんな色、黄色も様々。
ブルーに近い色も。
これは私が大好きな吊るバラですがまだ咲いていませんでした。
今回はカメラの調子が悪かったので悔しいものがあり、リベンジしたいです。