何でも松尾芭蕉が奥の細道に旅立った5月16日(陰暦元禄2年3月27日)を記念して、昭和63年(1988年)に日本旅のペンクラブが提唱したとの事。
去年は数え切れないくらい旅したのですが(外国だけでも韓国2回とドイツ)、今年はどこか行ったかなぁ?、横浜が1番遠い所かもしれないなぁ・・・?
芭蕉さんは千住あたりから東北を手始めに日本海側をぐるっと回り、敦賀に出て最後は岐阜県の大垣で終わったのですが、徒歩で5ヵ月くらい掛かったようです。
別に足跡を辿ったわけではないのですが、探すと山形の立石寺(山寺)に行った時の写真が出てきました。もう40年前くらいの写真です。オリンパスのXAと言う小さなカメラで撮ったと思います。(ピントが良くない!?)
大垣には何遍が行ったことがあります。去年も確か行ったのですが暑くて昼食を食べただけだったかなぁ?
青春18きっぷで東海道を下るとき、朝早く出て普通列車を乗り継いで行くと大体この辺で降りたくなってくるのです。
会社に勤めていた頃は気晴らしに一泊で名古屋や大垣に泊まり、美術館に行ったり水まんじゅう(夏の風物詩?)を食べたりしました。ちょっと出かけるのに便利なところなのです。
このブログを検索してみたら、3年前の春の記録しか見つからなかったけれど、この時は樽見鉄道の東大垣まで行って揖斐川橋梁近くで撮り鉄、その後大阪で友達に会い、高速バスで津山にも行って四国に渡り、京都にも行ってました。(欲張り過ぎ、疲れて動けなかった?!)
それにしても、この次に行けるのは何時なんだろう?
去年は数え切れないくらい旅したのですが(外国だけでも韓国2回とドイツ)、今年はどこか行ったかなぁ?、横浜が1番遠い所かもしれないなぁ・・・?
芭蕉さんは千住あたりから東北を手始めに日本海側をぐるっと回り、敦賀に出て最後は岐阜県の大垣で終わったのですが、徒歩で5ヵ月くらい掛かったようです。
別に足跡を辿ったわけではないのですが、探すと山形の立石寺(山寺)に行った時の写真が出てきました。もう40年前くらいの写真です。オリンパスのXAと言う小さなカメラで撮ったと思います。(ピントが良くない!?)
大垣には何遍が行ったことがあります。去年も確か行ったのですが暑くて昼食を食べただけだったかなぁ?
青春18きっぷで東海道を下るとき、朝早く出て普通列車を乗り継いで行くと大体この辺で降りたくなってくるのです。
会社に勤めていた頃は気晴らしに一泊で名古屋や大垣に泊まり、美術館に行ったり水まんじゅう(夏の風物詩?)を食べたりしました。ちょっと出かけるのに便利なところなのです。
このブログを検索してみたら、3年前の春の記録しか見つからなかったけれど、この時は樽見鉄道の東大垣まで行って揖斐川橋梁近くで撮り鉄、その後大阪で友達に会い、高速バスで津山にも行って四国に渡り、京都にも行ってました。(欲張り過ぎ、疲れて動けなかった?!)
それにしても、この次に行けるのは何時なんだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます