ドイツは遥か彼方に遠のき、生活は日常に戻り(あまり戻りたくないな!?)相変わらず工場騒音の計算に明け暮れて居ます。
ずいぶん前に完結したと思っていた仕事が、設計変更があるので再計算して欲しいと言う事になりました。
破砕施設(非常に大きな音が出ます!)の建物に、住宅用の意匠に凝った外壁材料を使いたいとお客さんが言っているらしいので、材料名を教えて欲しいと言うと、その答えが帰って来たのが仕事の締め切り前日
遮音性能のデーターが無いので、メーカーの営業所に問い合わせると、ホームページに書いてある事しか分からないとの事?
「それでは困るんだけどなー?」と言う事で、とりあえずこちらでデーターを設定するにも、どんな製品か分からないと話になりません。
と言う事で建材のショールームに出かけて行きました。
場所は汐留シオサイト、用があったのはパナソニックのショールームなのですが、その手前で引っかかってしまいました。(気が進まないと、こうなるんだよな…?)
どこかで見た名前だなと思ったら、「鉄道ファン」という雑誌の編集長をやってた人なのですが、本来は旧国鉄のデザイナー、工業デザイナーの走りだそうです。
「それならば、仕事のためにも是非見て置かねば!」とウォーミングアップがてらに覗いてみました。
10月14日までだそうです!