いつのまにか今年も残すところ一週間になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日は朝からコンクール応募用の写真のプリント。(徒労であっても努力は惜しまず!?)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
終わってからHAO のODA-SANとファミレスで動画の交換会?(クリスマスライブの動画は見れただろうか・・・)
それから半蔵門に出て日本カメラ博物館のフォトサロンで1939年のニューヨーク万博の写真を見てきました。
最近万博の歴史に関する本を読んでいたので覗いてみたのですが(今日が最終日!)、横浜港から鎌倉丸という船に乗って太平洋を横断(宝塚歌劇団も乗っていた!)、サンフランシスコ・ニューヨークと万博を見て歩き(この間は空路!)、ニューヨークからヨーロッパにまた船で渡るという、大変な旅をしていた当時の写真です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
しかしその頃からアメリカ・ヨーロッパでは旅客機は飛んでいるし、ニューヨークの万博ではGG1と言う有名な電気機関車の展示もありました。まさに第二次世界大戦前夜の技術と文明の差というものを写真で感じた展覧会でした。(よし、来年も頑張ろう!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/0e5a6217e3f64c85ec4338d93b3eb5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日は朝からコンクール応募用の写真のプリント。(徒労であっても努力は惜しまず!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
終わってからHAO のODA-SANとファミレスで動画の交換会?(クリスマスライブの動画は見れただろうか・・・)
それから半蔵門に出て日本カメラ博物館のフォトサロンで1939年のニューヨーク万博の写真を見てきました。
最近万博の歴史に関する本を読んでいたので覗いてみたのですが(今日が最終日!)、横浜港から鎌倉丸という船に乗って太平洋を横断(宝塚歌劇団も乗っていた!)、サンフランシスコ・ニューヨークと万博を見て歩き(この間は空路!)、ニューヨークからヨーロッパにまた船で渡るという、大変な旅をしていた当時の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
しかしその頃からアメリカ・ヨーロッパでは旅客機は飛んでいるし、ニューヨークの万博ではGG1と言う有名な電気機関車の展示もありました。まさに第二次世界大戦前夜の技術と文明の差というものを写真で感じた展覧会でした。(よし、来年も頑張ろう!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/0e5a6217e3f64c85ec4338d93b3eb5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/27604fa17db3558925074ae396e6409b.jpg)