
久しぶりにカメラを2台持って、小田急線経堂で鯉のぼりを撮り、農大通り(だったかな?)から烏山川緑道を歩き、東急世田谷線の宮の坂で古い電車を見つけたので30分ほど子供に戻って電車の中から撮影しました。
緑色の昔の世田谷線とばかり思っていたのですが、韓国語仲間の鉄ちゃん、Yさんの話によると、この電車はもとは江ノ電の車両だそうです。
そのまま世田谷線に乗ってもよかったのですが、新宿で写真展を見る予定だったので、豪徳寺(アラーキーが住んでいる?)まで歩き、また小田急線に乗って新宿に出ました。
しかし、久しぶりに小田急に乗ったけど、電車がたくさん通りますね?、成城学園からは複々線!、すごいな!!

上がFujiのX20と言う小さなデジカメ
下はSonyのα100と言う古いデジイチにミノルタのさらに古い50mmF1.4を付けて撮ったもの
緑色の昔の世田谷線とばかり思っていたのですが、韓国語仲間の鉄ちゃん、Yさんの話によると、この電車はもとは江ノ電の車両だそうです。
そのまま世田谷線に乗ってもよかったのですが、新宿で写真展を見る予定だったので、豪徳寺(アラーキーが住んでいる?)まで歩き、また小田急線に乗って新宿に出ました。

しかし、久しぶりに小田急に乗ったけど、電車がたくさん通りますね?、成城学園からは複々線!、すごいな!!


上がFujiのX20と言う小さなデジカメ
下はSonyのα100と言う古いデジイチにミノルタのさらに古い50mmF1.4を付けて撮ったもの

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます