「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

合唱団のコンパでした!

2008年10月07日 | フォト日記
今日は先日の韓国公演(?)の打ち上げと田月仙(チョン・ウォルソン)先生の誕生会でした。
久しぶりに16人が集まってのコンパです。練習終了後から結局、帰りは終電車でした。

新宿文化センターでのオペラの練習が本格化してきました。本番まで半月あまりです。全て暗譜しなければならないのですが、未だ半分くらいしか覚えていません。来週の土曜日は韓国の人達との合同練習があるので、何とか覚えなければ・・・!?

初めて衣装を着けてオペラの舞台に立ちます。皆さん見に来てください!
僕に言っていただければ2千円~3千円割引になります。
主役は日韓のダブルキャストで、田月仙(チョン・ウォルソン)先生は23日(木)の出演です。

そう言えば、HAO+KAYOでおなじみの 盧佳世さんも出演します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの散歩

2008年10月05日 | フォト日記
このところ、あっちこっち遊び廻って(自分では勉強しまくってたつもり)いたので、土日も出歩いていました。今週はスペイン語の授業も無いので、久しぶりに近所を歩きました。

僕はこの12.3年、横須賀線の新川崎駅と南武線の鹿島田駅の中間に住んでいるのですが、交通の便がいいので周囲の状況が大分変わってきました。特に横須賀線が武蔵小杉に止まることが決まってから、新川崎・武蔵小杉は建築ラッシュで高層マンションがニョキニョキと建っています。

南武線に沿って府中街道を武蔵小杉に向って歩いて行くと、平間駅入り口にあった川崎銘菓「鹿島田煎餅」の本店は駐車場になっていました。鹿島田駅近くの売店も大分前に無くなっていたし、潰れてしまったのでしょうか?(ポイントカードがあるのになぁ!)

鹿島田駅も4・5年前に大手のスーパーが出来て、地元のスーパーは殆ど無くなってしまいました。この辺の生活環境も変わってきました。便利になったのか、不便になったのか・・・、よく分かりません。

しかし武蔵小杉の手前のSというホームセンターも閉店のチラシが貼ってあったし、都会の中にも過疎地が増えているような気がします。(都市は垂直化して行くのです!)

そんな事を考えながら、武蔵小杉駅近くの新しいスーパーでコーヒーブレーク、タイムサービスのみかん(¥198)を買って歩いて帰りました。(そろそろ、どこかに引越すかな・・・?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPSを頼りに・・・!

2008年10月01日 | フォト日記
大学の先輩と蒲田で会ったので、川崎に寄り、歩いて帰ることにしました。BカメラでiPhone関連の本を立ち読みし、いつもと違う道を歩き始めました。

この辺は斜めに走る道が多く、複雑でよく方向を見失います。そこで、iPhoneのGPS機能を使い、マップの航空写真で方向を確認しながら初めての道を歩いて行きました。

多摩川(大分離れては居るのですが)を右手にして北上してゆくと、何故か途中から画面の左側3分の2が白くなってしまいました。「何じゃこりゃ?」と街燈の明かりの下でよく見ると、薄いグレーの字で、「地図なし」と書いてあります。「ありゃー!」

と言う訳で、途中からは体内GPSに頼って(一度通った道にでました)何とか鹿島田の踏切まで来る事が出来ました。(GPSを過信してはいけません!)

でも、よく考えてみると、マップを航空写真でなく、地図に切り替えれば良いだけの様な気もします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする