「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

2つの仕事

2009年11月05日 | フォト日記
今日は自宅で2つの仕事を行ったり来たりしています。

一つは集合住宅の音を聞き、もう一つは清掃工場の図面から必要なデータを引張り出す仕事。

耳と眼が別の事をやっています。

まだボケちゃ居ないさ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケの連鎖?

2009年11月04日 | Weblog
今日も良い天気です。朝早めに出たのですが、駅の近くで携帯を忘れていることに気が付きました。今日は事務所の掃除の日です。

取りに帰ろうかとも思ったのですが、膝が完全でないので往復で20分近くかかってしまいます。『まあ良いか!?』

という事でそのまま電車に乗ってしまいました。するとすでに電話が入っていて、事務所に着くなり先方に連絡すると、先日出した仕事の修正です。

『午前中にやります1』という事で、すぐにメールで送ると(仕事が速い!)、電話があって「これ何か変わっています?」、「あれ?、変わっていません?、おかしいな・・・?」

間違えて前と同じものを送っていました!?


参考のため、これについて自己分析をすると、人間の行動には優先順位があり、この場合『約束した時間に遅れないことが、一番大事な事である!』という、『仕事に対して誠実な人格が災いした結果、他の事がおろそかになった』という、年齢相応の現象だと思います・・・、と言う言い訳はもう通用しないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ二乗!?

2009年11月03日 | Weblog
天気は良いのですが、急に寒くなってきました。
膝を痛めてから、遠くに出かけることが少なくなり、近所で友人と待ち合わせることが多くなりました。

今日も新川崎のツインタワーで会うことにしてロビーで本を読んでいると、暗いので眼鏡が必要になりました。
出掛けにウエストバックに眼鏡ケースを入れてきたので開けると、眼鏡がありません。「ありゃ?」

しばらくしてやって来た友人は冬支度をしています。「僕もチョッキ(今はベストと言うのかな?)を着てきた!」と言って、ジャンパーの中を見ると・・・、シャツだけです!?」
出掛けに用事を思い出し、動いているうちに暑くなったので、一旦脱いでそのまま出てきたのです。

「歩かなくなるとボケが早いそうだよ?」、『いや、そんな事は無い!』と思いつつ、アルツハイマーへの恐怖はレベル2に入ったかも知れません。

参考のため、これについて自己分析をすると、人間の行動には優先順位があり、この場合『待ち合わせ時間に遅れないことが、一番大事な事である!』という、『人に対して誠実な人格が災いした結果、他の事がおろそかになった』という、年齢相応の現象だと思います。こういう事は良くある事で、『皆さん、心配は無用です!』(皆さんとは、誰の事だろう・・・?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする