どれだけの説明を受けても、理解しがたいのが、この年金問題だと思います。
誰に聞いても、正しいことを理解してる人は、周りにはいません。
手書き台帳からパソコンへの入力ミスは、ある得ることだと思います。
実際、ワードで文章を作って印刷して初めて、
「あれ~」と間違いに気づくこともしばしばです。
膨大な台帳から、パソコンへ入力する時に、名前の入力ミスや生年月日の入力ミスは、必ずあるものと思います。
だからこそ、チェックが必要だと思います。
基礎年金番号に統一した時にも入力ミス・・・。
団塊の世代の人たちにとって、これは、老後の生活資金として、当てにしてる年金です。
この年金がもらえないかも知れないなんて、怒り心頭だと思います。
私達夫婦には、まだ先のことだと、対岸の火事のように思っていては、
いけないのかもしれませんね。
年金手帳・基礎年金番号の案内の用紙の確認しなきゃ。
それと、今までの勤務先の給与明細も。
確か、これは、自分のも旦那のも残してあります。
ただし、旦那の独身時代の給与明細は、ないわね・・・。
自分のは、独身時代と結婚後のもあります。
物持ちも、こういうとき、役に立つのかも。
捨てなくて良かったわ~。
きちんと、整理して、「年金関係」と大きく記入して、保存して置かなきゃ。
年金をもらえるであろう歳まで、まだ、10年は先だけど・・・。

誰に聞いても、正しいことを理解してる人は、周りにはいません。
手書き台帳からパソコンへの入力ミスは、ある得ることだと思います。
実際、ワードで文章を作って印刷して初めて、
「あれ~」と間違いに気づくこともしばしばです。
膨大な台帳から、パソコンへ入力する時に、名前の入力ミスや生年月日の入力ミスは、必ずあるものと思います。
だからこそ、チェックが必要だと思います。
基礎年金番号に統一した時にも入力ミス・・・。
団塊の世代の人たちにとって、これは、老後の生活資金として、当てにしてる年金です。
この年金がもらえないかも知れないなんて、怒り心頭だと思います。

私達夫婦には、まだ先のことだと、対岸の火事のように思っていては、
いけないのかもしれませんね。
年金手帳・基礎年金番号の案内の用紙の確認しなきゃ。
それと、今までの勤務先の給与明細も。
確か、これは、自分のも旦那のも残してあります。
ただし、旦那の独身時代の給与明細は、ないわね・・・。
自分のは、独身時代と結婚後のもあります。
物持ちも、こういうとき、役に立つのかも。
捨てなくて良かったわ~。

きちんと、整理して、「年金関係」と大きく記入して、保存して置かなきゃ。

年金をもらえるであろう歳まで、まだ、10年は先だけど・・・。