谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

愚痴シリーズ 思うんだけどさぁ

2009年02月24日 01時27分44秒 | 何から広がる?
電車で満席シートが空いた時に、元気ざかりの子供を座らせる親って良くない親だと思う。
妊婦や老人や病人など弱者には席譲るように教育しているかもしれないけど、子供が小さかったり疲れきっている時以外は大人へ席を譲る事を教えるべきだと思う。
誰も座る大人が居なければ親が座るべき。

老人がわれ先と席へ殺到するのは誰も席を譲ってくれる人がいないのがわかっているからだと思う。悲しい光景だ。
なぜそんな風になってしまったのだろう?
考えるに、子供の時に譲り合いの精神を親が教えずにそのまま大人になってしまった人が増えたからでは?
それとも疲れている人ばかりになったから?

今日電車で子供兄弟がひとつだけ空いた席にダッシュして座りました。
いっしょに居た親はさも当然の顔していたのも違和感あったのですが、
座れなかったひとりの子供を見てかわいそうに思った隣の席に座っていた男性が席を譲ってあげたの見て違和感倍増です。

それみて、それはやさしさを勘違いしているだろって僕は思ったので今日は愚痴ります。

親は兄弟平等に座れてうれしい。
譲った男性も良いことをしたと思ってうれしい。
座りたいと強く思っていた人も周りにいたわけではないのですべて丸く収まった。
でも大人のそういう行動が正しいと覚えてしまう子供はどうなるのでしょう?

たかが電車のシートの話なのですが、少ないものを人とシェアし合う心を育てる機会がひとつ失われたのでは?
昔は日々の食卓で戦争もあったけど譲り合う事も覚えました(僕の場合ですけど)。
でも一人っ子が多くてものが豊富にある現代ではそういうことを覚える機会がけっこう少ないのではないかな?
譲り合う心を使うか使わないかは大人になって個々人が判断すればよいことだけど、子供の頃にその心が養われないと後天的に身につけるのはかな~り困難だと思うな。
判断以前にそもそも、その心を持っていない人が結構存在しているのではと想像すると怖い。
そういう人が多数になった社会ってケンシロウでも救えないかも。

とりあえず、少ない席を巡ってわれ先へと殺到するよい年をした大人は醜いと思う。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供に遠慮 (goshu)
2009-02-24 23:53:31
 あぁ、こういう光景を見たくないので、私はあまり人の多い所に行きたくないのです(^^)
 この手の事は枚挙にいとまがないです。私が前にみたのは、高速バスの中での事。2~3歳くらいの男の子と両親が乗り込んできました。子供とおかぁさんが座り、後から来たお父さんは、それを見て、席は大人分しか予約していなかったようで困った様子で、子供をどかそうとしましたが、子供は嫌だと言う態度、母親も引き取ろうとはしません。父親は中腰になったまま、運転手から着席するように言われて、うろうろして補助席を出して、遠慮しつつ小さくなって座りました。普通は母親がだっこして座るもののですが、何でも子供のなすがまま、普段からそうだから勿論こんな場面でもこういう事に。3歳以下の子供に遠慮している両親。開いた口が塞がりません。
 こんな子供が大きくなったらどうなる事でしょう。子供を作るのは誰でも出来るでしょうが、人間の親になるのは難しいこと。子供はどう育てるのか、しつけとは何か・・全く分からないのが親になる・・・やがて学校にすべてを押し付けるモンスターになる タイヘン
返信する
わかる。。 (よしこ)
2009-02-26 17:44:42
私も、電車で子どもに席譲る大人てどうかと思うよー!

子どもが座りたーい!とかギャーギャー騒いで、
親も“誰か立ってくれないの?!”的なものを
周囲に期待してるのが見え見えな時とかもあるよね。
赤ちゃん抱えたお母さんなら別だけど、意地でも立ってやらない!


私は子どもの時に友達のお母さんから、
「大人料金を払うようになるまでは、子どもじゃなくて大人が優先に座るものなんだよ」と教えられてずっとそうだと思ってたよ。


・・・中学生になっても子ども料金で乗れてた私が言うのもなんですけど。



れないものなんだよ」とか


返信する
はらしま (goshuさんへ)
2009-02-28 13:40:22
自分もあまり立派なこと言える行動していないのですが、少なくとも自覚はありますからね。
他人の子供だからどうでもいいと言えばいいという考え方もありますが、だからこそ親ぐらいしか真剣に躾は出来ないとも思います。
たとえその場で子供の恨みを買ったとしてもね。
返信する
はらしま (よしこへ)
2009-02-28 13:50:06
一瞬かわいそうだなと思うのですが、心を鬼にして座っていましょう(笑)
席を空けてくれた人が居たとしても親が子供は立っていなさいと言えばいいんですけどね。
昔は普通に見かけた場面だったのですが。
そう教えられた子供は自分が大人になっても人への気遣いが出来る人になると思うよ。
(人を気遣わない自分を棚にあげて偉そうに語っている私を許して!)
返信する

コメントを投稿