谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

がびょ~ン

2008年07月16日 00時31分27秒 | チェロから広がる
今日も練習練習

弓を張ってぇ

チェロを構えてぇ

指板を押さえてぇ・・・・

   えっ?ええっ――!

弦が指板から5センチ浮いているぅぅぅぅ!!!!!!





見直してみると、指板が落ちていたんです!!!


愕!


本体とネックを繋ぐところが外れてしまっていたのです。




   ショックです

      ショックです

         ショックです


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はらしま (goshuさんへ)
2008-07-20 20:14:37
おぉ!
チェロの購入って家の購入以上に難しいですね。
何しろ情報が全くないので自分で良し悪しが判断できないのですから。
入手できる情報元が楽器ショップしかなかったりすると大枚つかう時は不安です。
これからチェロ購入考えている人にはとても貴重な情報源になりますね!!
期待しています。
返信する
はらしま (いたさんへ)
2008-07-20 20:08:58
そう大変なんです。
トラとウマが夢に出てきます。
返信する
楽器屋さんには要注意 (goshu)
2008-07-20 13:57:04
世の中の老舗と言われる楽器屋さん(というかほとんど)でもへんてこなチェロを平気で売っているという事実に怒りを覚えて、その辺の楽器の調整について詳しくレポートすることにします。私ではなく、元N響のチェリストがまとめてくれたので。そのうち、私のブログに掲載します。
楽器屋さんが楽器のことを知らずに売っている訳ですから話になりません。私がこれまで見た初級者のチェロはほとんどが、要調整の楽器でした(^^)
返信する
え。 (いた)
2008-07-18 13:44:01
どうなってるのか、よくわからなかった^-^;
にぃさん。タイヘンじゃないですか・・・。
うきゃぁ~。>-<
返信する
はらしま (hideoさんへ)
2008-07-18 00:51:13
実は今から考えると前兆ありました。
購入してすぐに駒を削ってもらったのですが、その時指板が落ちているといわれた事あります。
その時はまさかこれの前兆だったとは夢にもおもいませんでした。
返信する
はらしま (moさんへ)
2008-07-18 00:50:41
明日修理の予約を入れました。
無理に仕事を早引けします!
お客にどういう言い訳しようか考え中です。
返信する
はらしま (ダンベルドアさんへ)
2008-07-18 00:46:02
私もそう思いますが、乾くまでどれくらいかかるのかなぁ?
その間エアチェロで練習してようかなぁ。
返信する
はらしま (ももさんへ)
2008-07-18 00:40:59
とりあえず寝て現実逃避しました。
起きてみたら・・・・・やはり現実でした(シクシク...)
返信する
はらしま (tomoちゃんへ)
2008-07-18 00:35:50
弓の銀巻きがばらけた事件の比ではありませぬ。
今から考えるとあの程度は騒ぐほどの事件ではなかったですね・・・・・フッ。

返信する
はらしま (goshuさんへ)
2008-07-18 00:32:17
幸い本体には見た目影響ないようです。
15万ですかぁ。
今の私には厳しい出費です。
購入して丁度1年位ですからただで直して欲しいなー。
返信する
はらしま (ninjaさんへ)
2008-07-18 00:28:24
昨日から気を失っていたようです。
今目が覚めました。
返信する
ありゃ~! (hideo)
2008-07-17 23:00:31
これは、びっくりですね。
何の前駆症状もなしにいきなりこうなりましたか?
自分の楽器も、梅雨時になると必ずC線の開放弦がびりついて、昨年ネックと本体の継ぎ目に膠をうめて修理しました。やはり湿度が高いのと、ここがチェロでは一番力が加わるとこなので、剥がれてしまったんですね。しっかり接着してもらってくださいませ。
返信する
きゃあああああ (mo)
2008-07-17 22:21:14
ほんとうにあった怖い話。。。
お見舞い申しあげます。
もう修理出しました?
返信する
Unknown (ダンベルドア)
2008-07-17 21:59:41
私も学校の楽器のネックを折って5万円で作り直した経験があるので,よくわかります。そしたら音がよくなった。でもそのときは倒したからだけど,これはケースの中で静かにこうなったのでしょうか。
 でも付け直せばいいんだから意外に簡単に直る気がします。
 
返信する
ひーっ (ももさん)
2008-07-17 19:06:48
暑さも吹っ飛ぶ恐怖写真が!
返信する
ワー (tomo)
2008-07-17 18:26:40
キャー!!!!
返信する
いわゆる一つの偽装? (goshu)
2008-07-17 09:33:58
これはひどいですね。指板のはがれと言うのはままあることで、以前にびり付きがあるので見てもらって直してもらったことがあります。でも、ネックが外れると言うのは、確かに一番力のかかるところだけど、だからしっかり作るのが普通。この場合は、購入先にクレームつけたらどうでしょう。ここが弱ってくると、ネックが下がってくるので、ネックの差し替えと言うのも長い間には必要なこともあり、私もやりましたが、それだけで15万円!かかりました。
返信する
気を確かに! (ninja)
2008-07-16 23:03:48
だいじょうぶですか~~~?気を失っていませんか~~~?夢見たいなお話ですね。お見舞い申します。
地震で道路がなくなっていたみたいなショック
返信する

コメントを投稿