指板の上に... 2009年09月17日 00時41分14秒 | チェロから広がる 後ろのチェロに注目!! 駒が! こまが! ブリッジが! http://www.youtube.com/watch?v=Key14bowurw embed>これを立てた人はなんて器用な人なんだ! « なぞの記号 | トップ | ヘルプミーターキー »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (SKG) 2009-09-17 11:09:17 初めまして。笑ってしまいました。ブリッジを立て(建て?)た人は斜張橋をイメージしたのかな?http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TataraOhashi.jpgそれとも、ジョーク?力学的にはあんなふうに真中辺りに立てるのが安定しますが・・・。 返信する 解りました! (SKG) 2009-09-17 11:59:41 このコマーシャルの台詞「バランスをとるって、むつかしいんだよネ!」の意味が。そう、ブリッジも真中に立てるのが一番バランスが良いという意味らしい。 返信する はらしま (SKGさんへ) 2009-09-19 14:06:50 はじめましてようこそおこしやす。「バランスをとるって、むつかしいんだよネ」わろうた!!ディレクターの思慮深い演出があったんですね!これからもよろしくです。 返信する Unknown (いた) 2009-09-20 07:37:43 うきょぉ。気がつかなかった・・・。 返信する はらしま (いたさんへ) 2009-09-20 23:50:51 弾いてみたい気持ちがすこし。 返信する よろしくお願い致します。 (SKG) 2009-09-21 08:22:44 > ディレクターの思慮深い演出があったん> ですね!ディレクター洒落てますねー。> これからもよろしくです。よろしくお願い致します。 返信する はらしま (SKGさんへ) 2009-09-21 12:22:37 これ、よく見ると駒はコントラバスのものじゃないのかな? 返信する はらしまさんへ (SKG) 2009-09-21 14:19:44 はらしまさん> 駒はコントラバスのものじゃないのかな?確かに、チェロの駒にしては高い感じですね。斜張橋に見えたのはそのせい? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ブリッジを立て(建て?)た人は斜張橋を
イメージしたのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TataraOhashi.jpg
それとも、ジョーク?
力学的にはあんなふうに真中辺りに立て
るのが安定しますが・・・。
「バランスをとるって、むつかしいんだよネ!」
の意味が。
そう、ブリッジも真中に立てるのが一番
バランスが良いという意味らしい。
ようこそおこしやす。
「バランスをとるって、むつかしいんだよネ」
わろうた!!
ディレクターの思慮深い演出があったんですね!
これからもよろしくです。
> ですね!
ディレクター洒落てますねー。
> これからもよろしくです。
よろしくお願い致します。
> 駒はコントラバスのものじゃないのかな?
確かに、チェロの駒にしては高い感じですね。
斜張橋に見えたのはそのせい?