谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

忙しいときこそ

2009年05月29日 00時10分04秒 | チェロから広がる
忙しいときほどチェロを弾きたくなるのに、ここ最近いまひとつ盛り上がらない。
そんな時、JTアートホールへ「若きチェリストたいの響演」を聴きにいく。
山崎伸子先生がプロデュースする演奏会なので期待。

フンク:組曲
ハイドン:三重奏曲ハ長調
ヨンゲン:チェロ四重奏のための2つの小品
バルトーク:三重奏曲
ポッパー:演奏会用ポロネーズ
ヴィラロボス:ブラジル風バッハ1番

ヨンゲンとポッパーがとてもよかった。
躍動感のある曲がとても印象に残った。
低調な精神が演奏ですこし元気付けてもらいました。


気分が乗らない時は練習しても実にならないと思うのですが、
それでも帰宅してから練習している曲があります。

ピアソラ:Tanti Anni Prima

先週やっと楽譜を手に入れました。
オーボエの楽譜なのですべてト音記号。
オクターブ下げて弾いてもよいのだけどハイポジションの練習がしたくて
オリジナルで練習しています。
音程を取るのが難しい、綺麗な音が出ない!
イメージどおりの演奏が出来るまでかなり遠い道のりです。
まずは音程だな。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (はるみ)
2009-05-29 00:36:56
行きました、その演奏会☆
またお会いできませんでしたね~。

若い方々の演奏は元気がもらえますね♪
返信する
Unknown (まっしゅ)
2009-05-29 21:58:08
こんばんは。
私もその演奏会、聴きに行きました~。
ヨンゲンの曲、良かったですね♪

~tanti anni prima、
私もとても好きで、結局オーボエの楽譜は買わなかったんですが、楽譜におこして弾いてみたりしました。チョウ・チンさんのようにきれいに弾けたらなと・・・(憧)
返信する
はらしま (はるみさんへ)
2009-05-30 23:06:26
笑っちゃうんだけど、チケット二枚買ってあったのスッカリ忘れ一人で行ってしまいました!
勿体ない事したなぁ。
今度ご一緒しましょう。
返信する
はらしま (まっしゅさんへ)
2009-05-30 23:11:45
チョウチン姐さん憧れますよね!
ハイポジであんな美しい音出せたらなあと思います。
フラットの音程がめちゃ難いデス
返信する

コメントを投稿