今月に入ってから仕事が落ち着きチェロに触れる日が多くなりました。
先週はご近所アンサンブル、3人でレジリオーソとノクターン(何のノクターンだか知らない)を演奏。
#3つの初見は辛い。
今週はレッスン。
無伴奏3番プレリュードはまだ見てもらうレベルではないので、アルマンドだけ見てもらいました。
譜面ではハイポジ指定だが、音楽的に問題ない所は1ポジで。
(音程は安定するけどかえって難しいかも)
重音上がってゆく最後の所、A線ファ#、D線ド、D線ラ、A線ファ#を34指では弾けないので12ではどうでしょう?というアイデアは褒められる。
しかし次のドシをどの指を使うかが問題。
譜面ではD線44となっているが先生のアイデアは24、それは難しいかもと言ったらA線1ポジという自分では考えつかない提案。
その時はそれがよさそうに見えたのだが、今日練習してみると難しいかも。
D線44か、A線21のどちらが安定しやすいかしばらく両方練習してみて決めよう。
次回までに暗譜で通して弾けるようにして、もう一度見てもらうことにする。
プレリュードも間に合えば見てもらいたい。
クーラントの譜読みも開始。
この曲もポジション移動が頻繁なのでポジションを知るよい練習になりそうだ。
先週はご近所アンサンブル、3人でレジリオーソとノクターン(何のノクターンだか知らない)を演奏。
#3つの初見は辛い。
今週はレッスン。
無伴奏3番プレリュードはまだ見てもらうレベルではないので、アルマンドだけ見てもらいました。
譜面ではハイポジ指定だが、音楽的に問題ない所は1ポジで。
(音程は安定するけどかえって難しいかも)
重音上がってゆく最後の所、A線ファ#、D線ド、D線ラ、A線ファ#を34指では弾けないので12ではどうでしょう?というアイデアは褒められる。
しかし次のドシをどの指を使うかが問題。
譜面ではD線44となっているが先生のアイデアは24、それは難しいかもと言ったらA線1ポジという自分では考えつかない提案。
その時はそれがよさそうに見えたのだが、今日練習してみると難しいかも。
D線44か、A線21のどちらが安定しやすいかしばらく両方練習してみて決めよう。
次回までに暗譜で通して弾けるようにして、もう一度見てもらうことにする。
プレリュードも間に合えば見てもらいたい。
クーラントの譜読みも開始。
この曲もポジション移動が頻繁なのでポジションを知るよい練習になりそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます