谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

蕨の夜

2007年07月19日 22時11分38秒 | チェロから広がる
蕨という場所があります。「わらび」と読みます。
生まれて初めて訪問しました。
イメージと異なり町はとても栄えていて暮らしやすそうな土地です。
駅に傘の自動販売機がありました。初めて見ました。

昨日は藝大チェロアンサンブルをきっかけに知り合った、
ちーすけさんが出演する内輪の演奏会にお誘いを受け、
飲み友イザベラを誘ってクラシックな夜を楽しんで参りました。

演目はちーすけさんの属する「カルテット・エカテリーナ」が
ボロディン:弦楽四重奏2番ニ長調
もう一組のカルテット「パープル26」が
スメタナ:弦楽四重奏1番ホ短調 わが生涯より

Blue Shopinというビストロ?アートカフェ?が会場で
奏者と客席の距離が2メートルというかぶりつき特等席。
これだけ近いと空気が振動しているのが感じられます。
弓が弦をこする音が聞こえてくるようです。
息を合わせているのが実際よく聞こえます。
舞台と客席が分かれていないので、奏者とお客が同じ目線で一体感を感じます。
ライブ感があって感動です。曲を楽しむと同時に音を楽しめました。
もちろん演奏もグーですた。

演奏会後、地元で飲もうか少し迷ったのですが、
せっかく来た蕨を制覇しなくてはなるまいと使命感がもえたぎり、
金ちゃんお勧めのお店「ドンキー」に行きました。
トロ、焼き魚、大根とホタテサラダ、生春巻き、、、、、
グルメ金ちゃんのお勧めさすがです。
どれも最高にうめぇ!

気が付いたら12時前。やばっ!帰んなきゃ。
帰りました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿