谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

金曜日のお散歩

2011年06月11日 15時23分28秒 | お散歩から広がる
仕事が早く終わってしまったので、
秋葉原から上野まで歩いてみる。

秋葉原から御徒町の間のJR高架下に2k540というおされな商店街が出来ていたので見学。

白を基調にした、アーティスティックなコンセプトでまとめられた通り。
ギリシャか北欧のイメージ。(行ったことないので僕のイメージ)

御徒町と秋葉原という非常に人間くさい街に挟まれた一角に
無菌室のような街が存在するのが面白い。
JRが企画したとは思えないセンスの良さ。
商品は割高でしたけど、雰囲気はよいのでお散歩にはよいですね。


雰囲気と言えば、近所の自転車の雰囲気の悪いこと。
お客さんに気を遣わせる使わせる。
丁寧な応対じゃなくてもよいけど、迷惑そうな態度はやめて欲しい。
パンクした自転車をさてさて、どうするかな。
1キロ位引いて行くか、修理セット買って自分で直すか。。。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tanaka)
2011-06-12 12:24:23
へぇ、行ってみよう♪
返信する
はらしま (tanakaさんへ)
2011-06-13 01:36:10
関係ない話ですけど、

もやしもん。
よろしくね。
返信する
自転車! (yochico)
2011-06-13 22:59:10
私も久々にママチャリじゃないやつ乗ろうとしたらパンクしてて・・どこで直そうか思案中。


それにしても町の自転車屋さん態度悪い率高い?と思う(入谷のとこと浅草のとこで実感)防犯登録だけしに行ったらイヤミ言われたりとか経験あり。
返信する
はらしま (yochicoちゃんへ)
2011-06-15 01:44:46
お久しぶり。

千駄木の自転車屋さんは感じよかったですよ。
でもちょっと遠いですよね。
入谷のショップはネットでも酷評されてましたね。

ひとりのお客さんの後ろには10人のお客さんが居るっていう商売の基礎知識も知らないんでしょうか?
今はネットがあるからひとりの後ろに千人はいるんだろうし。

メンテナンスサービスは大手量販店やネットショップに出来ない強みなのに、面倒なアフターサービスと思っているのかな?

返信する

コメントを投稿