谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

空飛ぶチップ

2012年07月09日 00時17分11秒 | チェロから広がる
チップとは弓先の毛を留める象牙のパーツの事です。
チップが飛び交うのはポールダンスと賭場だけと思っていましたが、、、

アルコとピチカートをすばやく切り替える練習していたら、どこかにぶつけたらしく
チップが割れてすっ飛びました。

毛を止めている部分ではない所なので
弓自体の機能には直接影響ない、、、、、、、、とおもふなりけり。
米粒で貼り付けておけば良いかな位の気持ち。


認識間違っているかな?


弓つかわないで置いたほうがいいかな?



そのまま練習したけど、毛がバラける様子もないし

毛交換したばかりの絶好調な弓で練習したいのだけど、
弓本体に影響はないかな?




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっと・・・ (tanaka)
2012-07-09 20:03:38
修理したほうがいいとは思いますが・・・。

割れて半分飛んだときは接着剤でくっつけた経験ありです。。。

>チップが飛び交うのはポールダンスと賭場

ブログのキーワードがポールダンスになってますよ??
返信する
要修理 (セイジ)
2012-07-10 00:36:50
車でいえばバンパーみたいなもの。

チップがまともについてない状態で、次に何かにぶつけたら、今度はヘッドが割れるかもです。

そうなると「ご愁傷様」になりますよ。
返信する
Unknown (イチゴ)
2012-07-13 01:33:26
訪問させていただきました^^
返信する
はらしま (tanakaさんへ)
2012-07-14 00:47:30
ポールダンス上等!!!!
いえーい!
返信する
はらしま (セイジさんへ)
2012-07-14 00:48:36
バンパーね!
そっか、そうですよね?
すごく納得です。
米粒で貼り付けておくことにします。
返信する
はらしま (イチゴさんへ)
2012-07-14 00:49:29
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
返信する
初コメ (♪Nao)
2012-09-12 02:06:00
はじめまして(笑)
はらしまさん 是非修理して下さい。あっ もうされましたよね。
素晴らしい弓だそうで ◯中湖のGさんが 今までに出会った素晴らしい弓4本の中の1本とおっしゃってましたから...
最近弓探しの旅をして や~っと決めたとこなのですが お目にかかれたら お話も聞きたいし 是非弾かせていただきたいなぁと思っています。
返信する
はらしま (♪Naoさんへ)
2012-09-17 01:28:24
ご無沙汰しております。
最近ネット付き合いがめんどくさくなって
コメントしばらく気づかなくてすみません。

もちろん修正済みです。
諸先輩方の貴重な意見はありがたく思います。
先生にも同じこと言われました。




木工ボンドでこっそり自分でくっつけたことは内緒です。
返信する

コメントを投稿