谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

上野公園を堪能する

2012年08月11日 23時02分21秒 | 美から広がる


気が付けば1ヶ月ぶり。

あまり遊んでいないなー。
仕事ばかりしているとおばかさんになってしまうかも。

金曜日は有休を取ってベルリン美術館展とツタンカーメン展へ行きました。

土日は両方ともすごい列で入れないからね。

ベルリン美術館での目玉はフェルメール「真珠の首飾りの少女」とレンブラント「黄金の兜の男」
フェルメールは白の使い方が、レンブラントは黒の使い方が素晴らしいですね。

他の出展も素晴らしかったです。
レリーフや彫刻がすごかった。
素描も面白かったな。


一方のツタンカーメン展
こちらも全て面白かったです。
エジプトの歴史や土地の背景も知らない人向けに丁寧に解説されているのもよかったです。
げーじゅつに興味ない人でも楽しいと思うよ。
お勧めです。

美術品としても優れていますけど、
工芸品としても当時の道具でどうしてこんな精緻で正確なものが作れたのか不思議です。
きっと数年から数十年かけて作られたのでしょうね。
作品を見ていると人間って数千年前に比べて進歩しているのだろうかと感じちゃいます。

大ピラミッドも実は現代の技術で作れなくないけど、現代のどんな建造物より莫大な費用が必要になり事実上作れないと聞いた事があります。


ファラオすげーぜ。
ロックだぜ。


久々意味不明。




写真は最近出来たばかりの公園内のレストランです。
暮れゆく公園の木々とライトアップされた噴水を見ながらビアは幸せどすなぁ。


たまにはチェロの練習でもするか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上野公園・・・ (ちい)
2012-08-12 12:24:35
だいぶ変わったみたいだね!

下の子産んでからまだ自転車にも乗れないもので
そっち方面になかなか行けないわ~。

私も早くビア飲みたい!!!
返信する
はらしま (ちぃちゃんへ)
2012-08-12 23:41:53
おひさ~
深夜に飲んだくれていたちぃがお母さんかぁ
感慨深いものがありますね。

あの頃の仲間はみんな子供と共に縁遠くなってしまって
さみしいです。
返信する

コメントを投稿