松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

3月議会に向けて議会運営委員会開催、予算書・説明資料等で1053ページ

2018年02月20日 | 議会

 今日(2月20日)午前9時から、全員協議会が開催され、その後、議会運営委員会が開かれました。
 予算書や予算説明資料、議案書等で表紙を除いたページ数は、1053ページ有りました。
  来週の火曜日から本会議が開催されますので、明日から毎日平均150ページを読み込み、予算書の問題点を浮き彫りにして、担当課に問題点を確認します。
 また、3本の新規条例と12本の条例改正が含まれています。3月の予算、9月の決算議会は、頭がパニックになります。
 尚、この日程の中に、本会議で質疑する内容を調査します。

 
 


国や市が発表する、アンケート調査に騙されないように

2018年02月20日 | 国政

 厚生労働省の「働き方改革」関連法案、労働時間等総合実態調査で一般労働者には、「最長の日の残業時間」を尋ねたのに対し、裁量労働者で働く人には「労働時間の状況(実労働時間)」の集計で算出するなど、調査方法が異なるにもかかわらず、両者を結び付けて比較し、一般労働者の方が長くなるとしていました。

 綾瀬市でも過去に、東名高速道路綾瀬ICの調査で、賛成・反対・わからないの3点が、ほぼ同じように分かれていたのを、賛成と反対だけの比較にして、賛成率を高めて公表しました。
 当初、綾瀬市が賛成率を公表した時点で、日本共産党綾瀬市議団は、情報公開制度を利用して、全てのアンケート回答を入手してました。市民の方が、エクセルを使用して集計をしたら、綾瀬市が作為的に行った集計作業が判明しました。市に支払った資料代金は、数万円になったと思います。
 

 国も市も、市議会や市民に作為的方法で、数値の入れ替えを行っていることが有ります。
 偽装工作が発覚した職員は、2度と同じ様な偽装工作は、綾瀬市では行っていません。同じことを繰り返すと、情報公開審査会での問題でなく、司法の場での決着の可能性も有ります。

 問題は、職員が起した単純なミスなのか、作為的な情報操作の見極めです。
 さらに、その行為が担当者の判断か、管理職の課長級の判断か、更に上からの指示なのかの問題があります。
 自治体が公表している資料は、単純ミスを除けば、殆どが正確に使用できます。
 開発行為や、新しい条例などに持ち出してくる資料は、自分で理解できるまで研究調査が必要です。