ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

収穫しないみかん

2012年01月08日 | Weblog
写真はご近所の軒先にたわわに実る美味しそうなみかんです。

みかんのある住宅は元農家だったためか敷地が広く、流石に耕地はなくなりましたが、賃貸住宅やゴルフ練習場も併設など広大です。

自宅の庭先に写真のような大きなみかんが3本あり、いずれも食べごろのみかんや夏みかんがたわわに実っています。

みかんが道路に近接した所に実り、背伸びするか自転車に乗れば手でとれます。

ところがいつ通っても同じ状態で収穫の気配がなく、通行人も失敬する人はいないようです。

みかんも今時スーパーでは安売りで買えるためなのでしょうか、貧乏性のためか、このまま採らないのは勿体無い感じがします。

同じように、美味しそうなキンカンの実を多数つけたまま、昨秋は多数の柿を多数つけたまま収穫しないご近所の庭先が気になりました。

あなたのご近所ではこうした収穫しない果実のお家がありますか?