そのまえに、敗北宣言から・・・^^;
先日ブログの更新に障害を与えていた、某社のネットワークカメラ・・・。
結局、うまくインターネットにつなぐことができず、携帯から見るのも、どうも面倒な感じなので、1週間以上真面目に格闘したのですが、敗北宣言することにいたしました。
それと同時に、いまと同じ、Panasonicのネットワークカメラをネットで注文いたしました^^;

じゃ~~~~~ん!
本日無事到着。
取り付けはあさってにします^^
そして、いまここに、Panasonic大好き宣言をいたしたいと思います!!
ネットワークカメラを買う前から、実はパナソニックがお気に入りだったのです。
それは、電話で聞けるから!!!
これ、大事だと思うんですよー。
FAX買ったときに、わかんなくなっちゃって、電話で聞いたら親切に教えてくれたんです。中古で買って、マニュアルがなかったのですが、丁寧に応対してくれました。
今どきマニュアルはWEBでしょ(FAXは別でしょうが)。印刷するのももったいない気がして、一生懸命見るけれど、パソコンの画面って、頭に入らない。
それに、今回某社のカメラも一応フリーダイヤルなんてものがあったんですけど、絶対通じないのよ! 何度かけても。しかたな~~~く有料ダイヤルに電話して聞いたら、ルーターの設定をしないといけないので、ルーターの会社に問い合わせてくれという・・。
で、某大手の会社のルーターをつかっているわたしは、そこのフリーダイヤルにかけてはみたけどやはり通じず、有料ダイヤルで聞いたら、それはカメラの会社に聞いてもらわないとわからない、といいやがった。
結局たらい回しですよー。
んで、いま一台あるパナソニックのカメラのように、簡単に携帯からアクセスするのは、どうもこのカメラではむずかしそうだということが読めてきて、それで敗北宣言してしまったわけなんです。
そんなたらい回しの2社に比べて、パナソニック様はどうだったと思います?
同じカメラを2台つなぐとなると、面倒なことはおこらないのか心配だったので、注文する前にパナソニックに電話したのです。
フリーダイヤル、通じました!
でも担当者が全員電話に応対しているので、こちらからお電話いたします、と言っていただきました!
電話をもらって一部始終を話すと、某社のカメラを某社のルーターにつなぐためにはどうしたらよいかの相談にまでのってくれて、結局わからなかったんだけど、
「お役に立てず、申し訳ございません」
とまで言ってくださったのですよあーた!!(泣
もうその辺からわたしは、
これからはなるべくパナソニックの製品を買おう、と心に誓いましたね。
いま電化製品を買うご予定のある方、ぜひパナソニックをお考えください^^
さて、ヤギ小屋はこんな感じでした。
きょうは涼しいので外から撮れました^^

学校みたくもあるね。
メー門山久保学校
先日ブログの更新に障害を与えていた、某社のネットワークカメラ・・・。
結局、うまくインターネットにつなぐことができず、携帯から見るのも、どうも面倒な感じなので、1週間以上真面目に格闘したのですが、敗北宣言することにいたしました。
それと同時に、いまと同じ、Panasonicのネットワークカメラをネットで注文いたしました^^;

じゃ~~~~~ん!
本日無事到着。
取り付けはあさってにします^^
そして、いまここに、Panasonic大好き宣言をいたしたいと思います!!
ネットワークカメラを買う前から、実はパナソニックがお気に入りだったのです。
それは、電話で聞けるから!!!
これ、大事だと思うんですよー。
FAX買ったときに、わかんなくなっちゃって、電話で聞いたら親切に教えてくれたんです。中古で買って、マニュアルがなかったのですが、丁寧に応対してくれました。
今どきマニュアルはWEBでしょ(FAXは別でしょうが)。印刷するのももったいない気がして、一生懸命見るけれど、パソコンの画面って、頭に入らない。
それに、今回某社のカメラも一応フリーダイヤルなんてものがあったんですけど、絶対通じないのよ! 何度かけても。しかたな~~~く有料ダイヤルに電話して聞いたら、ルーターの設定をしないといけないので、ルーターの会社に問い合わせてくれという・・。
で、某大手の会社のルーターをつかっているわたしは、そこのフリーダイヤルにかけてはみたけどやはり通じず、有料ダイヤルで聞いたら、それはカメラの会社に聞いてもらわないとわからない、といいやがった。
結局たらい回しですよー。
んで、いま一台あるパナソニックのカメラのように、簡単に携帯からアクセスするのは、どうもこのカメラではむずかしそうだということが読めてきて、それで敗北宣言してしまったわけなんです。
そんなたらい回しの2社に比べて、パナソニック様はどうだったと思います?
同じカメラを2台つなぐとなると、面倒なことはおこらないのか心配だったので、注文する前にパナソニックに電話したのです。
フリーダイヤル、通じました!
でも担当者が全員電話に応対しているので、こちらからお電話いたします、と言っていただきました!
電話をもらって一部始終を話すと、某社のカメラを某社のルーターにつなぐためにはどうしたらよいかの相談にまでのってくれて、結局わからなかったんだけど、
「お役に立てず、申し訳ございません」
とまで言ってくださったのですよあーた!!(泣
もうその辺からわたしは、
これからはなるべくパナソニックの製品を買おう、と心に誓いましたね。
いま電化製品を買うご予定のある方、ぜひパナソニックをお考えください^^
さて、ヤギ小屋はこんな感じでした。
きょうは涼しいので外から撮れました^^

学校みたくもあるね。
メー門山久保学校