次の日は晴れ!

市内の37JOEさんのお宅へ伺いました。

37JOEさんは、武蔵美の先輩なのです^^
ヤギ部さんにメッセージを送った時も、うちに来れば武蔵美出身のヤギ飼いさんに会わせてやる、と餌をまいたので、
市内といえどちょっと遠いところなのですが、連れて行かないわけにはいかないでしょう^0^
それに37JOEさんも自分で家を作っているので、おとーさんも行きたがっていたのです^^

ボルボレッタちゃん。
また来たよーー。

いい顔してるめぇ。

さて、ヤギ部さん。いったい何をしているのでしょう?



「待ってぇ~~」
実は合宿の栞にある、ヤギのスタンプラリー^^
生足スタンプをここに押してもらおうというアイデア^^

これです。
こんなこと考えつくなんてスゴイですね。
でもわたしは「絶対にヤギに食べられないようにしてよ!」と一喝。
よそ様のヤギが紙食べて腸閉塞になったら大変!
まあでも無事スタンプを押してもらえたようです。
かなりの想像力が必要ですが^^
いずれヤギ部のHPにアップされるでしょう。

なんか変な人たちだったわめぇ。

あれがお父さんが通っていた学校の学生なのめぇ。

ま、でもあたしを撮りに来たセンスは認めるわ♪

また来てメェ。
というわけでボルボレッタ嬢にも気に入られたようで、よかったよかった。
長々とおじゃましまして、申し訳ありませんでした。
ていうかまたおじゃますると思いますのでよろしく、37JOEさん。
たぶんそのときの様子はこちらのブログにもアップされることでしょう。
三依バ家族通信
参加者のSさんの「ムサビ日記」もご覧下さい。
ムサビ日記
今回はちょっと距離があるところに行ったのでヤギスポットは少なかったのですが、
お楽しみいただけたようなので、ホッとしました^^
ヤギ部のみなさん!
すごーーーーく楽しかったです。
ありがとうございました。
ぜひまた遊びに来てくださいね^^
大笹牧場のソフトクリーム券、使いにこないとねー^^
おまけ。

以前のブログにも書きましたね。
道の駅・横川・・・だったかな?
その辺で山葡萄羊羹を「山羊」と読んだこと。
今回帰りに道の駅・湯西川に寄ったので、探してみました。あったあった^^
「ぶどう」と「かん」がひらがなになっていて、「山羊」の文字がますます目立っていました。
しかも「野羊」の新製品まであります^^
こちらは「野いちご羊かん」でした^^

市内の37JOEさんのお宅へ伺いました。

37JOEさんは、武蔵美の先輩なのです^^
ヤギ部さんにメッセージを送った時も、うちに来れば武蔵美出身のヤギ飼いさんに会わせてやる、と餌をまいたので、
市内といえどちょっと遠いところなのですが、連れて行かないわけにはいかないでしょう^0^
それに37JOEさんも自分で家を作っているので、おとーさんも行きたがっていたのです^^

ボルボレッタちゃん。
また来たよーー。

いい顔してるめぇ。

さて、ヤギ部さん。いったい何をしているのでしょう?



「待ってぇ~~」
実は合宿の栞にある、ヤギのスタンプラリー^^
生足スタンプをここに押してもらおうというアイデア^^

これです。
こんなこと考えつくなんてスゴイですね。
でもわたしは「絶対にヤギに食べられないようにしてよ!」と一喝。
よそ様のヤギが紙食べて腸閉塞になったら大変!
まあでも無事スタンプを押してもらえたようです。
かなりの想像力が必要ですが^^
いずれヤギ部のHPにアップされるでしょう。

なんか変な人たちだったわめぇ。

あれがお父さんが通っていた学校の学生なのめぇ。

ま、でもあたしを撮りに来たセンスは認めるわ♪

また来てメェ。
というわけでボルボレッタ嬢にも気に入られたようで、よかったよかった。
長々とおじゃましまして、申し訳ありませんでした。
ていうかまたおじゃますると思いますのでよろしく、37JOEさん。
たぶんそのときの様子はこちらのブログにもアップされることでしょう。
三依バ家族通信
参加者のSさんの「ムサビ日記」もご覧下さい。
ムサビ日記
今回はちょっと距離があるところに行ったのでヤギスポットは少なかったのですが、
お楽しみいただけたようなので、ホッとしました^^
ヤギ部のみなさん!
すごーーーーく楽しかったです。
ありがとうございました。
ぜひまた遊びに来てくださいね^^
大笹牧場のソフトクリーム券、使いにこないとねー^^
おまけ。

以前のブログにも書きましたね。
道の駅・横川・・・だったかな?
その辺で山葡萄羊羹を「山羊」と読んだこと。
今回帰りに道の駅・湯西川に寄ったので、探してみました。あったあった^^
「ぶどう」と「かん」がひらがなになっていて、「山羊」の文字がますます目立っていました。
しかも「野羊」の新製品まであります^^
こちらは「野いちご羊かん」でした^^