はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

ヤギめぐりの旅・1日目 日光ヤギめぐり♪

2012年01月30日 | ヤギ
ななちゃん、止血の糸を無事はずし終えました。
体も拭いてあげたけどパニックになったので途中でやめました^^
現在は落ち着いて閉じこもってます^^

というわけで時は遡り、1月25日!

まーぶるくんがちょっと遅めの到着だったので、お茶も飲ませず、すぐさま日光ヤギめぐりへ出発しました。
だってその日の日光連山は上から下まで吹雪の中みたいな景色でしたから、
町なかだって相当な寒さです。

一番最初のスポットはI牧場。


上様健在!現役!


これはそら君。
ちょっと引きました^^
このあいだと比べて、とっても「オスヤギ」になってたから。


アップで撮るとかわいいだけなんですけど、オス臭もかなりのものだし、色もだいぶついてきたし^^


遠くにいるのがそら君です。スゴイ色してるでしょう^^;
まーぶるくんも思い切り引いてます^^;
首を傾げているのはダイちゃん。


むっく似だぁ~♪




ダイちゃんはほんとにかわいい。


みみちゃん。




みみちゃんとすずちゃん。




すずちゃん、前歯が抜けてますメェ^^

I牧場のヤギたちはみんなかわいい♪
またくるメェ。

さてお次は保育園のマックとモス。


これはたぶんモス。
久しぶりに嵐さんにも会えました。




これはどっちかな~?
たぶんマックだと思う。

ふたりとも相変わらずのガッチリした体格で、頼もしかったです^^

でもここは風が吹くところなので長居は出来ませんでした。
次なる目的地、ヘンリー王子様の御殿へ。


へ、ヘンリー王子様!
あなたもまたオスヤギらしくなられたのですね^^;


体格も前より立派になられて、


色もついて^^


哀愁もおびて・・・。


だけど愛想は相変わらずよく、


つぶらな瞳とピンクのお鼻がかわいくて、


ひょうきんな顔も♪


けれどやっぱりオスヤギ。
台と柵に股をかけ、気持ちよさそうにおしっこをするヘンリー王子だったのです^^


1日目のヤギめぐりはこれにて終了。
冷凍庫(吹雪の日光連山)開けっ放し状態の日光市内を急いでお家に帰りました。
夕飯は参鶏湯でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする