はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

きょうは2本立て! ななちゃん編

2012年12月13日 | ヤギ
きょうは2本立てです。
ほんとはななのかわいい写真だけで終る平和な一日のはずでしたが、
なんと!
我が家に子イノシシが出現!!

イノシシ編は、下にスクロールしていってください。


今朝のななちゃんです。










































メェおかーさん、アタシきょうはセリフないの?

ないの。あなたは黙っていてもかわいいから♪


んんん・・・。


↓↓↓次はイノシシ編。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは2本立て! イノシシ編

2012年12月13日 | ヤギ
田舎暮らし歴23年、初めてうちで生きたイノシシを見ました!
しかも子どものイノシシ。



午後1時、放牧場のど真ん中でモデル立ちのななちゃんをおだてながら
写真を撮っていました。


(もうすでにこのときうしろの斜面にいる)


(拡大したら写ってた)






ななにヤキモチをやいて柱に頭突きをするらんまる。


(ななはイノシシに気づいてそっちのほうを見ている)




ちゅー。


ちゅーーー。

とその時!
かさこそ、かさこそ、という音が。


えっ? なに?

茶色くて毛むくじゃらな生き物。

タヌキ?
にしては長さが足りない。

カピバラ?
なわけない。



おお、イノシシ!
ウリ坊じゃないけど、子どものイノシシだ-。


えーーーーーーっ。
こんな真っ昼間に?

まさか近くに親がいるの!?


見回したけど、どうやらお一人様のようでした。
ホッ。







なながイノシシを見て「ブッ」と鼻を鳴らして威嚇しました。
偉いぞ、なな。


らんまるは、見てるだけ・・・^^;













か、かわいい^^;


いやいやしかし恐いなあ。
こんな明るい時間にウロウロされたらこわいよーー。


このあと子イノシシは裏山の方に逃げていきました。


かわいかったけど・・・・・もう来ないでね♪






奇しくもきょうは、ベーコンとハムの水洗をしていたのでした^^
お母さんの匂いがしたのか~?^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする