はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

本日も親バカ日和♪

2012年01月12日 | ヤギ

こんにちは。らんまるです。


きょうはおとーさんとおかーさんが放牧場に網を張ってくれました。


そう、ボクが頼りにならないからです。
タヌキくんたちが入ってきても、ボク、逃げちゃうでしょ?


やっぱりボクって・・・頼りにならないんだね・・・。

でもらんちゃんはかわいいよ。


ホント?
おかーさん大好き。ちゅーしてあげる。


ちゅーー。
おとーさんにはナイショだよ。



こちらはななちゃん。


きょうもお美しいお姿♪


しばらく同じような写真で我慢してください。
















横顔もお美しい。
お髭のカールが完璧♪




なのにどうしてこの性格?^^;


おしとやかにしてちょうだいって。



最後はらんちゃんのりりしいお顔。
あれ、ちょっとにやけてる?






きょうも親バカ日和でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定また来たタヌキ!

2012年01月10日 | ヤギ
きょうはヤギの餌を買いに、那須へ行ってきました。
帰ってきたら、やっぱりタヌキが来ていた!!

ななの小屋へ入っていくところを家から目撃。

おとーさんはカメラを持って追い払いに・・・。
その間、わたしはヤギ小屋のネットワークカメラでタヌキの様子を撮影。


こらっ!
水なんか飲んでんじゃねーーよーーー!


おとーさんが近づいてきたので、出ていこうとしたら、
ななに頭突きされてまた小屋の中へ^^;
なな、えらい!

で、おとーさんがドアを開けて小屋に入り、


逃げ回る。


らんまるの寝床の下に隠れる。


怯える^^


そして放牧場の方へ逃げていきましたとさ。


うーーーむ。
しょうがないのでとりあえず・・・タヌキの飲んだ水は取り替えて、
フェンスと地面の間にタヌキが通れる程の隙間が空いているところと、小屋には消石灰を撒いてみましたが・・・。
おとーさんは「USアマゾンでウルフ・ピーっていうの売ってるぞ」だって。
オオカミのおしっこなんか撒いたら、まず一番先にらんまるが怖がって、
ストレスで尿道結石にでもなったら大変なので、たぶん買わないと思いますが^m^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放牧場にタヌキ現る!

2012年01月09日 | ヤギ

真っ昼間!
放牧場にタヌキが現れました。たぶん子ダヌキ。


何食べてるんでしょうか?


ななちゃん、お出まし。
「こんにちは。女優のはたななさんでしょ? きれいですね」
って言われたらしく、ななちゃんはこっちを向いてにやっと笑い、タヌキの行いを放置。

あんまり居座られても困るので、おとーさんが追い返しました。

らんまるは相変わらず安全な場所で高みの見物。


だってボクの友達じゃないもーん。


バカヤロウ!
ぬぼーっとしてねぇで追い払わんかい!


だって・・・・・


お仕置きじゃ!


痒いところを掻いてやる~~~!


いいお仕置きだね、おかーさん。


どうだ!


まいったかー!


アンタたち、バカみたいだからやめなさい!

ななちゃんにたしなめられて我に返ったおかーさんとらんまるでした。


ななちゃんは反芻。
おかーさんは反省。






















らんまる、またねー。
うん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親バカDay

2012年01月08日 | ヤギ
本日は親バカDayにつき写真大量です。
これでも減らしたんです。

































朝ご飯食べたあとのななちゃんって、よく笑うんです。
ほんと、かわいいんです^^

























らんちゃんもかわいいよ♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見だいふく

2012年01月07日 | ヤギ

放牧場に、雪見だいふくがふたぁつ。



たぶん、ななが先にすわって寝はじめたので、
らんまるもすわって反芻をはじめたのだと思います^^

でもななちゃん熟睡していてちょと心配になっちゃったので、
様子を見に行ったら、
びっくりしたらしくて、

「どうして気持ちよく寝てるところを起こすのよ!」
「まったくメェ!」
「びっくりしたじゃないのよ、メェ!」

と、さんざん怒られました^^;

ごめんね、ななちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舌先も二枚舌?

2012年01月06日 | ヤギ

きょうの主役はななちゃん。


らんまるを外に繋いでいたら、フェンス越しにチューしてました。


放牧場に落ちたケヤキの枝を拾って突き立てたら・・・


目が縦。


真剣です。


猫の目のようになってます。








なんでヤギって立ってる棒を見ると角研ぎになっちゃうんでしょう。


でも寝かすとぺろぺろ舐めだす。


あれ?


ななちゃん、舌先が二枚舌だー。
昔はこんなに割れてなかったのに。

コワ・・・・・。


ヤギは貫禄とともに舌が割れてくるのでしょうか。


優しそうに見えるのにメェ^^

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑の甘い罠~♪

2012年01月05日 | ヤギ

きょうの主役はボクだよ。


きょうはちゃんとした写真とってもらうんだー。


おかーさん、上手に撮ってね。


あ、おかーさん、それはなしだよ~。


あひーーー。


また変な顔になっちゃうよ。


あうっ。
奥さん、そこはいけません!


またみんなに笑われるー。


おねーちゃん、助けてー。


らんまるってホントにバカねー。


でも・・・。


そこがかわいいのよね。


どうしてだろう。
いつもはらんまるがアホに思えてしょうがないのに、
たま~に誘惑したくなるのよメェ。


らんまる、ちゅーしてあげようかー。
え。マジですか?


ちゅーー。
ちゅーー。


夢みたい。いつもと違って、おねーちゃんが美人に見える。
なんですって?


まいっか。
まいっか。


というわけで、誘惑に弱い青年らんまると、発情気味のななちゃんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのななちゃんとらんちゃん。

2012年01月03日 | ヤギ
今日も寒いです。
ご近所の天然氷池で氷の切り出しがはじまりました。



あらおかーさん。


ひまなのメェ?


それが一番しあわせなのよ。


なんちゃってメェ。

ななちゃん、怖いよ^^;


大丈夫よ、食べたりしないから。




ねーおかーさん、ボクの思ってることわかる?

わかるよ。背中掻いてほしいんでしょ。


す、すごい。ごメェ答!
一発でその場所にたどり着くなんて!


おかーさんがこまめにアンタの体をチェックしてるのは、
いつが食べ頃か確かめるためなのよ。
気をつけなさい。


う、うそだぁ・・・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはまったり気分♪

2012年01月02日 | ヤギ
きょうは風が強いけど日射しは暖かかったので、
ヤギたちは外でまったりと過ごすことが多かったです。


強風で落ちてきた、お年玉?


もっとくださいメェ・・・。


まぶしそうなこの顔が大好きです。


美人に見えますよね^^


いえ、美人なんです。








らんちゃんもおとなしかったです。




くくく。かわいい!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギのありがたさが心にしみる年明け

2012年01月01日 | ヤギ
あけましておめでとうございます。
なぜか元旦の朝から頭痛です^^;

年明け直後の夜中の地震、いやな感じでしたが、
午後に大きいのがありましたね。
いやな揺れだったので、久しぶりに上着を持って外へ避難しました。

ずっと我慢していたのですが、地震で一気に痛くなってきたので薬を飲んで、
夕方の餌やりに行きました。

そしたらね。

「ななちゃん、頭が痛いよー」
とななの隣に腰掛けたら、なながコートの上からぺろぺろなめてくれたんです。
一生懸命なめてくれたんです。

ありがとーーー。
もうおかーさん、いっぺんに薬が効いてきちゃったわ♪



きのうの隣村での忘年会。


ひみちゃん。


ひみちゃんの夫のそーしゅん。




こういうヤギいますよね?
笑いすぎてほとんどの写真がブレてしまったのが残念。


おばーちゃんもお似合いです。


くーにゃん。


そして、


この方のありがたさも心にしみておりまする。
なんたって夕食の参鶏湯を作ってくれてますから^^

おとーさん、今年もよろしくねー^0^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする