かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

役立たずの防災無線

2020年11月08日 12時30分00秒 | 日記

こんにちは

 今日も雨が降っています。霧雨みたいな雨です。

予報は曇りのち晴れになっていますが、雨が降ってます。

気温も低くならず、朝は10℃、最高気温は20℃の予報です。

昨夜は寒くなるからと、冬用の生地が厚いパジャマで寝たら、

暑くて足を出して寝てました。


 という事で、昨日に続き今日も家で自転車を漕ぎました。

新しくなった防災無線のラジオを聴いて、漕ぎました。

この防災無線は、防災無線の役割を果たしてないのです。

要するに防災無線が入らないのです。

役場からの定期通信も聞こえません。

役場に電話してもらったら、そういう苦情が沢山来ているとの事。

いつ直るのか分かりません。

なので、私のラジオよリ感度がいいので、ラジオとして使って

います。


(今日の空)これを書いている間に、雨が上がりました。


(私の横で寝ている大吉です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする