かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

介護認定調査

2024年01月31日 14時50分05秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は雨が降ったり、陽が差したりを繰り返しています。

気温は最低7℃、最高18℃の予報です。

久しぶりに、暖かい朝を迎えました。


 今日は私の介護認定が期間満了になるため、調査がありました。

前回、再調査をお願いして認定を軽くしてもらいました。

再調査をしたものは、皆 認定期間は6ヶ月になるそうです。

調査員は前回と違っていました。

若い人でしたが、しっかりした感じで、サッサと進められます。

調査内容は、前回と同じように答えたつもりです。

今回は「介護者が答える」というページがありました。私には関係ないです

が、要介護者の調査内容と介護者の意見が違う事が多々あります。

私の義母も何でも出来る様に返答しましたので、調査員が帰られるとき、家の

外で、これも・あれも、本当は出来ないと告げていました。

それが公式に言えるようになったのです。
 
 この調査も終わり、調査員が帰られる時になって、母がトイレに行ったの
 
です。戸を開けたままで、用を足すので、慌てて息子に戸を閉める様に言い

ました。

これからが、大変でした。今までトイレを汚すことも無かった母が、う〇こ

まみれで、出てきました。

見ると、トイレもひどい状態です。息子に掃除を頼んで、私は母の着替えを

手伝いました。そんな事をしても、母は顔色を変えません。私達も、怒りま

せん。義母のお世話で、経験済みです。

その後、お腹がすっきりしたのか、お昼ご飯はたくさん食べました。

しかし、「坂を転がるように悪くなる」ではなく、「パラシュートで急降下

するように悪くなっている」母です。

私の日記なのに、母の介護日記になりつつあるブログです。

もうしばらくは、この状態が続くかもしれません。

夕方は、ケアマネさんと、母のことで話し合います。

我家は、こんなにゴタゴタしているのに、次男は春を迎えました。入籍をした

そうです。おめでとう。


(今日の風景)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする