かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

入院

2024年04月30日 09時56分56秒 | 母の介護

こんにちは

 今日の天気は曇りです。

気温は最低18℃、最高22℃の予報です。

 
 昨晩、夕食を食べていた母を誤嚥させてしまいました。食べている母の

正面に座って見ているのが、私の仕事です。早食いで、油断すると口いっぱい

にほおばるので、それをしない様にしていました。昨日はちょっとだけ、

用事で席をたったのです。1分も満たない時間です。その時、誤嚥しました。

急いで病院に行きました。7時30分ごろだったと思います。

電話してから行ったので、看護師さんが待っていて下さいました。

処置室に母が入って処置が終わるまで、長い時間だったように感じました。

先生に寄ばれ診察室に行くと,気管から夕ご飯のおかずの片鱗が出てきたそう

です。誤嚥性肺炎で一週間の入院となりました。もう少し遅かったら、窒息

していたかもしれないそうです。でも、「私が責任を感じる事は無い。プロで

も誤嚥させることはある。」と先生が慰めて下さいました。

入院棟に行って、色々な手続きをしてきました。終わって車に乗り込む時に、

ほっとしたのか、足に力が入らなくなっていました。

帰ってきたのは10時前でした。

今日は朝から色々な所へ連絡をしました。本当は今日は最後のディサービスに

行く日でした。そして、明日は入所の予定でした。

昼から、入院の手続きと、説明を受けてきます。面会は15分だけ、面会カード

を持っている人だけだそうです。まだまだ、コロナが流行っているそうです。

何ですんなりと、入所できないのでしょうか? 

昨日まで、あと2日と思っていたのです。入所はどうなるのでしょう。

ケアマネさんが施設と話すそうです。


(今日の風景)
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする