かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

親子げんか

2025年02月21日 12時24分42秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は曇っています。午後からは晴れて来るそうです。

昨日もでしたが、午前中は風が吹かないですが、午後から吹くようです。

風が吹くと、太陽が出ても一向に暖まらないと主人が言ってました。

気温は最低ー1℃、最高10℃の予報です。


 散歩に行ってきました。

出掛ける前に玄関で息子とケンカしました。私が麻痺になって世話をして

もらうので、波風は立てないようにしてきました。

出掛ける前に、玄関の椅子に座って、足の運びを頭の中で復習してました。

そんな中、息子がろれつが回らない事を指摘してきたのです。このごろ発音が

悪くなってきたのを私も感じていました。

いつもは笑って聞き流すのですが、歩きの事で頭がいっぱいの私はカチンと

来ました。気づいたら「いつもマイナスな事ばかり、出掛けに言うのはやめ

て!」と叫んでいました。

それからの散歩は、二人とも最低限の事だけしゃべりました。息子は私の随分後ろ

をを歩いています。

ほとんどしゃべりもしないで歩いたので、いつもより早く歩けました。

近所の奥さんともすれ違ったのですが、今日の挨拶は「おはようございます」だけ

です。風景も見ていません。

家に帰っても、まだ続いています。どうしましょう。

息子は黙々と掃除をしています。

私が仕掛けたケンカです。私が謝った方がいいいですよね。

ところで、歩きの事を書いていません。

私の麻痺足は、このごろグラグラします。昨日の風呂の中で、その足首を回したら

動いたのです。麻痺足は10年間、ヒザから下は棒の様に固かったのに、足首が動い

たのです。だからグラグラしているのです。今日は用心して歩きました。

良くなるのはうれしいですが、対処が大変です。

麻痺手も今、腕をあげようとしていますが、まだまだです。

上肢も下肢も、新しい動きを身に着けようと頑張っています。


(散歩の途中です)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来週から庭作業 | トップ |   

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasumitutuzen41n)
2025-02-21 14:44:59
こんにちは。お久しぶりです。息子様、お母様のいつもとちょっと違う状態に気づかれて、心配から出た言葉かもしれませんよ。身近で、いつもお母様の事を見てるからこそ、伝えたのかもしれません。息子様は、
一番の味方だと思います。寒いですから、温かくお過ごしくださいね。北海道からでした。
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2025-02-21 15:37:22
親子喧嘩なんてどこにでもあります
自然に溶けます。
足首が動いたって嬉しいじゃないですか?ちゃんと上向きの証拠です。私も左腕は下から120度くらいしか上がりません骨折からです。
息子さんには何か大好きなお菓子とかおかずで終わっちゃいますよ。
頑張りましょう。
返信する
Unknown (sanami)
2025-02-21 17:45:24
いつもいい息子さん、いいご家族だなあと思いながら読ませていただいています。^^
何かのタイミングで「いつもありがとね。」と付け加えるだけでいいと思います。
息子さんも今朝のことを気にしているはずです!
返信する
yasumitutuzen41nさんへ (トッコ)
2025-02-21 17:45:50
ありがとうございます。
もう何年もケンカしたことがなかったので、仲直りをどうしたものかと思っていましたが、私から話しかけたら、いつもの親子に戻っていました。お騒がせして申し訳ございません。
北海道は寒いでしょうね。どうぞ、ご自愛ください。
返信する
力丸ママさんへ (トッコ)
2025-02-21 17:52:58
自分から仕掛けて、自分から納めました。
今日は疲れました。息子にも悪いことをしました。
足首が動いた喜びも吹っ飛びました。
返信する
saamiさんへ (トッコ)
2025-02-21 18:02:33
私の機嫌が悪く、私から仕掛けたケンカです。
ご心配頂きましたが、私から話しかけて、いつもの親子に戻りました。ありがとうございます。
今日は疲れました。
返信する

コメントを投稿

病気・リハビリ」カテゴリの最新記事