かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

担当者会議 その後

2021年10月27日 12時13分14秒 | 日記

こんにちは

 今日も霧が掛かっていましたが、11時頃やっと晴れてきました。

今日もいい天気のようです。

気温は最低8℃、最高24℃の予報です。


 散歩に行ってきました。

麻痺足の痛みもだいぶ薄らぎました。

霧で太陽が見えず、気温も上がらず、散歩には丁度良かったです。

歩数は2,725歩でした。


 昨日は大変でした。

看護師さんのフットマッサージを受けてる最中に、30分も早く

ケアマネさんが来てしまい、いつもの様にリラックスして

受けられませんでした。

その後リハビリの先生も来られて、担当者会議が始まりました。

ケアマネさんは私と二人だけになった時、一昨日の入浴介助の件は

私の認識不足でしたと謝られました。

謝っただけで解決策は無いようです。

そんな事だろうと会議が始まる前に、看護師さんと話をして、

週1回、入浴介助出来ないか相談してました。

息子は、今は毎日私の入浴介助ををすると言ってますが、

疲れると思います。

だから週1回でも息が抜けたらという思いで頼みました。

まだ返事は貰っていませんが、きっと大丈夫でしょう。

仕事から帰った主人に話したら、ケアマネを代えたらと言いましたが、

私がこの人で良いと言った以上、この人に頼みます。

ケアマネさんにしては、救急の要件を処理するのが、苦手のように

見えます。。

利用者の信頼を勝ち取るには、まだまだ時間がかかるようです。


(散歩の途中です)



      

(今朝の大吉です。相変わらずタワーの上にいます)
     
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする