かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

私にも母の日

2023年05月16日 11時35分35秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。

気温は最低11℃、最高30℃の予報です。

気温差も大きいですが、最高気温が真夏日です。

とうとう今年もやってきます、真夏日が・・・。

これから10月まで、真夏日になる日が現れます。長いですね~。

我が家の窓は開け放たれて、布団が干してあります。


 散歩に行きました。

晴れていても、湿度が高いため、歩くのがいつもより疲れます。

健康な時は、湿度の上がり下がりなんて、気にしてませんでした。

田んぼでは、代掻き(しろかき)が始まりました。


今日は、川向こうの農道はいけませんでした。タバコ農家の方が出ておられ

ます。

農道は代掻きをされた泥が落ちていて、歩きにくくなりました。これで雨が

降ったら、滑るようになります。一年で一番歩くのが危険な時です。

ゆっくりと、一歩一歩踏みしめて、下を見ながら歩く事にします。

歩数は裏庭に寄ったので3,026歩でした。


(散歩の途中です)



 散歩の帰りに裏庭に寄ったのは、昨日息子が昼咲月見草のため、花壇を

作ってくれたのを見に行ったのです。

今年は花の種の発芽率が良くて、思った以上に苗が出来て、植える所に困って

しまいます。玄関の方に植えた残りを植えました。

昼咲月見草の花は、来年にならないと付かないそうです。

種から育てるのは根気が必要ですね。

ところで、母の日に私も息子からカーネーションをもらいました。

母らしいことは何も出来ない母ですが、もらうとやっぱりうれしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吉5才になりました

2023年05月15日 12時33分33秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。西寄りの風が心地いいです。

気温は最低14℃、最高28℃の予報です。

もう夏です。

ラジオで気象予報士さんが、厚い布団はもう、なおして良いと言ってました。

「なおす」とは熊本弁で片付ける事です。

我家も昨夜から薄い布団で寝ています。

明日は今日より暑くなるそうです。

 
 散歩にいきました。

いつもより遅い、9時過ぎの出発になりました。まだ暑さに慣れていないの

に、この暑さです。何となく頑張れません。

9時を過ぎると、車もあまり通りません。遠くで麦刈の人を見ただけで、

誰にも会わずに一周廻ってきました。

途中で止まって周りを見渡しても、誰もいません。川の流れる音と鳥の声が

聞こえるだけです。こんな所で転倒しても、誰にも気付いてもらえません。

今日は川向こうの農道を、久しぶりに歩けました。

帰りに裏庭に寄ったので、歩数は3,066歩でした。


(散歩の途中です)



 今日で大吉は5才になりました。

毎年同じことを書きますが、義母の初盆を行った8月15日に、ヘルパーさんが

連れてきました。当時、先代ねこを亡くして寂しがっていた私の事を、大吉を

保護した時に思い出したそうです。

痩せていて、声も出ない小さなねこでした。

ヘルパーさんが、3ヶ月ぐらいの子ねこと言われたので、5月15日を誕生日と

しました。

息子が、「野良で苦労しただろうから、これからは良い事がたくさんあるよう

に。」と、大吉と名付けました。 

あれから5年、今は私達家族の暮らしの真ん中にいます。

やんちゃで、私達が振り回されることも度々ですが、長生きして欲しいです。

大吉、私達の家族になってくれて、ありがとう。


保護した当時の写真です。

                 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2023年05月14日 11時28分28秒 | 編み物

こんにちは

 今日は晴れました。

雨は昨夜のうちに上がり、朝からさわやかです。家の窓も網戸にしています。

気温は最低15℃、最高26℃の予報です。

昨日は最高気温17℃で、エアコンをつけていたのに、今日はこの天気です。

先々週に風邪を引いてしまったので、もう体調を崩さない様にしたいと思い

ます。


 散歩に行きました。

さわやかと思っていたのが、歩いたら蒸し暑かったです。

雨上りの道は、太陽に照らされて、蒸気が上がってきます。

その道(町道)で、杖がぬかるみで滑って、危うく転倒するところでした。

健足が丈夫になったので、踏ん張りました。

だから、雨上がりの道は、端に寄って歩けないのです。端の方はまだ乾いて

いません。そんなことを、ブツブツ言いながら歩きました。

散歩の途中から見えるお堂では、何かあるようで、車が何台も止まって

います。片麻痺になって、地区の婦人の集まりも行けません。

歩きの方は、まずまずでしょうか。体が重く感じます。

歩数は2,889歩でした。


(散歩の途中です)

 

 今日は母の日ですね。

私の母は今年89才です。あと何回、祝えるか分かりません。

午後からカーネーションの鉢植えを持って、実家に行ってきます。

毎週火曜日にボケ防止の教室に通うようになった母に、ペンケース一式を

贈ろうと思います。

先週行った時に、宿題を見せてもらいました。特に「しりとり」が難しくて、

私は解くことが出来ませんでした。前のページを見てみると、昔の生活の

単語が出てきます。これじゃ私には出来ないはずです。

では午後から行ってきます。

私はコットンの帽子を編みました。気に入ってくれたらいいのですが・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪を切って来ました

2023年05月13日 12時12分12秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨です。

10時前から雨は上がっていましたが、昼前から暗くなってきました。

また降って来そうです。

気温は最低15℃、最高19℃の予報です。

肌寒いのでエアコンをつけました。私は居間で洗濯物と一緒にいます。

五月になって、暖房をつけるとは思いませんでした。

三月下旬の気温だそうです。

明日は、いつもの気温に戻るようです。天気も回復します。


 今日はエアロバイクも漕がずに、出掛けました。

私の髪を切りに行ってきました。いつものおばちゃん美容師の店です。

本当は先週末に切りに行くつもりでしたが、風邪を引いたので、今日になって

しまいました。

この一週間、髪を切るはずだったのに、髪が伸びたまま過ごしたので、気に

なって仕方無かったです。

夏に向けて短く切ってもらい、すっきりしました。

店の裏の自宅では、主人が働いています。改装を頼まれたのです。

そういう関係もあって、この店で髪を切っています。

でも、この工事が入ったため、我が家の工事は止まったままです。

ちょっと恨めしくもあります。

エアロバイクは昼食後に、漕ぎます。


(今日の風景)

2日前の大吉です。爪とぎを新しいのに替えてもらいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出

2023年05月12日 12時02分02秒 | 日記

こんにちは

 今日は晴れていましたが、雲が多くなってきました。

明日は一日雨だそうです。

気温は最低9℃、最高26℃の予報です。


 散歩に行きました。

自分でも分かるほどの、大股で歩いたつもりです。

農道でも、つい前を向いて歩いたら、杖を小石の上に突いてしまい、グラッと

来ました。健足が踏ん張るので、倒れる事はありませんが、しばらく心臓が

ドキドキしました。

農道は何があるか分かりません。「足元を見て歩く」を忘れない様にします。

すると、息子が嫌味を言いました。

私より体重が軽いので、転倒しても、助けられないと。

歩数は2,778歩でした。

 
 一昨日の事です。

その前日の夕方、役場の福祉課から電話がありました。

装具の申請が来てるが、過去3年間の収入を教えて欲しいとの事でした。

一昨日の昼から出掛けてきました。

役場は、元気な頃は仕事で良く来ていましたが、片麻痺になってから3度目の

来庁です。8年も経つと知り合いもいなくなってます。

障がい者総合支援法を利用して作ると、今度も私が装具を手にするまで、

相当な時間が掛かるそうです。利用するのも2度目だから、早いだろうと言う

考えは甘かった様です。

役場を出た後、隣町のコメリに寄って、その後、私の実家に寄りました。

実家では野菜をもらってきました。まだ野菜を作る意欲がある母です。

私も畑の中を歩き回りました。普段の散歩で鍛えていたので、歩けます。

2時間半ほどの外出でしたが、疲れました。

その疲れが、昨日まで残っていました。

柔な体になりました。


(散歩の途中です)


ヒルガオが咲いていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする