カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

新庄監督

2021年12月18日 23時44分33秒 | スポーツ

成否はともかく、間違いなく今オフの目玉

北海道の監督新庄 剛志」。しかし目玉となるのは今オフだけかも・・・・。プロですから、勝たなくてはいけませんね。今はまだ試合が始まっていないので、好き勝手に言えますが、はたして栗山のように北海道を盛り上げられるかどうか。

これだけは、分かりません。←「これだけ」が多すぎる?

栗山英樹(2021-2021)が

      1. 北海道監督を退任(代わりに新庄が就任)
      2. 新しくWBC日本代表監督に(2021/12/2発表)

阪神・平田2軍監督 新庄ビッグボスとの再会で感心したこととは 「彼はいろいろ考えている」:スポニチ 2021年12月18日 19:39


阪神時代の平田の思い出でしょうか。

      • 平田勝男(1959- 長崎県松浦市出身)

1982-1994 阪神

      • 新庄剛志(1972- 長崎県対馬市出身) 

1991-2000 阪神
2001-2003 MLB2球団
2004-2006 北海道 

同じ長崎出身ということもあり(阪神に所属していなければ生涯あうことがなかった)意気投合していたのでしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞984 米大使

2021年12月18日 21時02分16秒 | 海外

日本と中国の米大使が決まりました。 


中国に行くはずだったエマニュエルが駐日大使になった理由:newsweekjapan 2021年12月18日(土)17時00分


アメリカ 新駐日大使にエマニュエル氏 正式承認 2年半空席状態:nhk 2021年12月18日 17時57分


2つのニュース題名として

      1. newsweekjapan がアジア情勢
      2. nhk が国内情勢 

を挙げたのには興味を寄せていて、おなじ米大使ですがこうも違うのですね。

バイデンとも近い駐日米大使エマニュエル、ベテラン外交官駐中国大使バーンズ、ともに最近承認されたようですが、難しい時代ですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


タイの刑務所

2021年12月18日 19時34分08秒 | アジア

新型感染者の隔離を求めて暴動があったらしい。 


タイの刑務所で暴動・放火 コロナ感染者の隔離要求:afp 2021年12月18日 16:33


印象としては「ついに刑務所にも飛び火したか」でした。

放火事件で死者はおらず数人が軽傷を負ったようで、逮捕された31人は「重警備刑務所」に入れられたとのこと。

同じ刑務所内ですが、警備の差もあるようです。

邪推ですが

14人の受刑者がゴム弾で負傷」とのことですので、合法的な発砲と思われ、何とか死者をなくそうという努力が見られます。

タイ国内受刑者28万1535人のうち

93%近くはワクチン接種済らしいのですが

        1. ワクチン接種済み者比率でなく
        2. ワクチンの種類(製造企業)が問題。

その国の承認過程が問題になり、なかなか表面化しないでしょうが・・・・

ただし、「一般より規制が緩い(どうせ刑務所なので)」ということだけは避けなければなりません。

また完全支配下にあるはずの刑務所内で、その調査に対して「妙な圧力を排除するべきです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1628 赦免

2021年12月18日 14時23分24秒 | アジア

「朴槿恵・李明博」は恩赦対象外というけれど・・・・

中国~朝鮮半島は「自分のところだけは透明」と言う。

      • 透明であることを願う」
      • 透明が世界基準である」

というのは分かるとしても、現実から大きく離れた透明感を出したがるのは、如何(いかが)か。

一見「否定しそうなこと」でも「権力者」は現実と異なる判断を下しがちなんです。

とくに中国~韓国ではその傾向が強い・・・・。


韓国の新年特別赦免 朴槿恵氏・李明博氏は対象外の見通し:聯合ニュース 2021年12月17日


韓国人の説

プライバシー尊重(日欧米)では、防疫はできない

らしい。

プライバシーを尊重しながら、どう新型に対応すべきか

あきらかに違いますね。

防疫 ≫ プライバシー と考えるか(韓国風味)

防疫 = プライバシー と考えるか(欧米風味)

康京和(2020/9/25 当時の韓国外務大臣)が米国の「クアッド構想」を「良いアイデアではない」と論評したり、文在寅(2017/7/7ドイツで韓国大統領)が「慰安婦問題を日韓問題と分離する(日韓問題の一部が慰安婦問題)」としたり、韓国の基本的な考え方が間違っているようです。

そもそも韓国が姿勢を正さなくては

日韓関係は元に戻らないだろうと思われます。

慰安婦問題を分離するとは「これを普遍的な問題」と見ているようですが、それは現在の見方であり「1965年に解決済み」だったのを蒸し返しただけでした。これを受け入れた韓国が蒸し返してくるとは・・・・時制に疎い中国の影響大ですね。

日本にたかれば必ず日本には謝ってくる、というパクリ天国ならではの対応でしょうか(パクリを増長させたのも日本でしたが、もともとの汚い性質は永久不滅です

その韓国で

「朴槿恵・李明博」が恩赦対象外だろうというのですが、突然「赦免」するのが韓国の常道で、中国と同じで

      • 隠す」のがごく一般的
      • 隠さないのが例外的

それほど中国の影響が強いのです。

そうです

「韓国声明」「中国報道」「多くの朝日新聞発言」で

反対が「常識」なんでしょう。

正反対が常識だなんて言っていますが、常識と正反対の国に「幸あれ」と祈るばかりです。

「言うのはただ」「条約さえ紙切れに過ぎない」が現実のものとなってきました。

そう

中国には長い歴史があったらしいのですが、一度も民主主義を経験していません。しかし最近、「独自の中国式民主主義」を編み出したもよう。

一体どこが、という声がありますが、「専制は民主の一歩」さえ「総選挙なしの中国らしい」「香港民主派を逮捕するなど現実離れした妄言」「うそ八百(江戸の八百八町・京都の八百八寺・浪華の八百八橋)」なんでしょうね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ケニア

2021年12月18日 07時33分35秒 | アジア

ヒドイ飢餓で母に見捨てられた子供たちが・・・・


干ばつで母親に捨てられたチーターの赤ちゃんが救出される:newsweekjapan 2021年12月17日(金)17時40分


母チーターは集落のヤギを食べたが

生後数日程度の3頭の子らを見捨ててしまい、尋常なことではありませんでした。 

さてさて、皆様はどう思われますか。