カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

北朝鮮の醜聞456 ハングル

2022年02月07日 17時05分45秒 | アジア

漢字とハングルですが・・・・ 


機密文書の国外流出を戒める文書が国外流出してしまう北朝鮮:DailyNK 2022年02月07日


いかにも北朝鮮らしいのですが

国外流出を戒める書類さえ国外流出してしまうとは

笑ってしまいます。

機密文書作成時に守るべき7原則を記しております。

北朝鮮のあるべき「朝鮮語体系」が「韓国語」に影響されていると思われる個所もあるものの、朝鮮半島が統一されるならば「どちらかが地方語」に過ぎないでしょう。

さて北朝鮮の「朝鮮語」が正しいのか、韓国の「朝鮮語」が正しいのか、これを方言という観点から見れば面白いことになるでしょう。

しかし隣の国「中国」の文字である漢字を

      • 完全に排除している北朝鮮 
      • 復活しようとしている韓国

が問題です。

表音文字である「ハングル」は同じ表音文字である「アルファベット」と同じで、表意文字である漢字に比べて短期間で普及しますが、「アルファベット」と同じで深い意味付けには長い期間が必要だと思われます。

私は、表意文字表音文字の組み合わせとしては、漢字かな混じり(日本方式)と同様に、表向き「安保は米国、経済は中国」の韓国ならば表向き漢字ハングル混じり(韓国方式)を扱うべきだと思い、韓国で漢字が復活することを望んでおります(もし韓国人が真剣に古文書を読もうとし、中国と違って時の為政者に都合のいい歴史ではなくまともな歴史を探求すると仮定すれば、の話ですが)

ただし「まる文字の影響を受けた」漢字やハングルはいいとしても、簡体字(大陸本土やシンガポールなど)あまりいただけず、また繁体字(台湾が代表的ですが、今の香港では?)場合によっては好ましく思いませんが、漢字復活に比べると大した問題ではなさそうですね。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


彭帥

2022年02月07日 13時30分29秒 | スポーツ

中国は依然として、危険水域にあります。 


なぜIOCは彭帥を出そうとしないのか? 何もないならバッハ会長との面会も公にすればいい:日刊スポーツ 2022年2月6日18時19分


彭帥が北京冬季五輪でIOCバッハ会長と面会、現役引退も表明:afp 2022年2月7日 10:06


テニス=彭帥さん、中国元高官の性的暴行否定 仏紙インタビュー:ロイター 2022年2月7日10:15


彭帥が告発文は自分で消したと言いますが

なぜその後姿を消したのかについて、疑問を解消する理由を示しておりません。

もちろんすぐに、中国共産党が「不都合を理由」に拉致して改心させたのだろうと、想像できますが、その疑惑をはらす一切のニュースも入っていません。

不信感は、すべて中国共産党発祥。

やや極端に走るアメリカですが、それを強引に否定する中国により大きな問題があると言えます。

中国に関しては

もう言い尽くしましたが、それでもなおかつ次から次へと出てくる問題点。

彭帥はその問題の一つに過ぎません。 

中国共産党は彭帥に関し、致命的なミスをおかしました。

      1. 告発を削除することで報道規制言論の自由を脅かしていることが明白になり:権利侵害
      2. もし彭帥が自分で消したというなら、その後なぜ彭帥が消息不明になったか説明できますか。
      3. 関連情報を検閲によってすべてが削除されたというのに反して、すべて彭帥が削除した(できるはずがない)と主張するのですか。 
      4. 消息不明によって国家による拉致をまだおこなっていることを証明し:国家の犯罪
      5. IOCを味方にすることで会長バッハに全責任がある中国政府に責任はないとした

もう中国共産党はだめですね。

発表に疑惑があったのに「図に乗って」新型のWHOへの報告でも虚偽申告を続けています。

いったんついたウソは、中国のような独裁国体質では認めるわけにもいかず、いかにウソをつき続けるかが問題で、これが中国共産党に入れるかどうかの分かれ目になっているようです。

中国に総選挙がない」ことが明確になったのに

専制民主を実現するため」(2021/12/13 )

と笑うようなことを平気で言いますか

中国共産党にとって不都合な「彭帥問題」ですから、専制にしたがって削除したとしても、それは「民主を実現するため」と平気で言いますか

さてさて、皆様はどう思われますか。


冬季北京五輪 羽生結弦 

2022年02月07日 11時31分39秒 | スポーツ

羽生結弦が北京に到着したらしい・・・・ 


羽生結弦が北京到着 中国のファンもSNSで歓喜:afp 2022年2月6日 21:31


JOCの発表では羽生結弦が北京に到着したらしい。

それだけ中国では「かりそめ」の人気ですが、実際のところは分かりません。

スポーツ人ならば勝たねばなりませんが、これは中国共産党で作られた人気でしょうから、いつどうなるやら、わからないのです。

日本では一部の人たちを除き

動向不明だった羽生結弦が中国に現れたのなら皮肉とも言えますが、もう隠すことはなくもろ手をあげてこれに賛同するしかありません。

最近の流行は「回転(かいてん)」らしい

スノー・アイス関係、それに冬には関係ありませんがスケボーや体操、古くは「回転レシーブ」のバレーボール、さらに言えば「回転寿司」「昨今の新型ウィルス汚染拡大による経営難で開店かいてん休業」もそうですね(笑)。

羽生結弦のアクセル4回転は、こちらによると

      1. ウィーン国際大会(1882年)でノルウェーのアクセル・パウルゼンが初めて跳んだのが始まり
      2. 世界選手権でトリプルアクセル(3回転半 1978年にカナダのヴァーン・テイラー)。
      3. 1988年にNHK杯で日本の伊藤みどり女子選手として初めてトリプルアクセルに成功。
      4. 2010年に日本の浅田真央がバンクーバーオリンピックで、1大会に女子最多の計3回のトリプルアクセルを成功させた。
      5. 4回転アクセルは2019年6月現在ISU公認競技会としてはまだいないらしく、羽生の五輪も、気になります。

さてさて、皆様はどう思われますか。


冬季北京五輪 小林陵侑

2022年02月07日 07時31分23秒 | スポーツ

小林陵侑がジャンプで・・・・


小林陵侑金メダル第1号!船木和喜以来24年ぶり、鳥人ニッカネンに次ぐ3冠狙える:Yahoo 日刊スポーツ 2022/2/6(日) 21:39

「うれしいのひと言」 小林陵侑が金、母校で恩師らが歓喜:Yahoo 毎日新聞 2022/2/7(月) 4:50


これで東北には

      1. 大谷翔平(花巻東高 岩手県奥州市出身)
      2. 羽生結弦(早稲田大 宮城県仙台市出身)
      3. 小林陵侑(盛岡中央高 岩手県八幡平市出身)

の3名が並ぶことになります。

いずれも「人柄」で人気のある人ですが・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。