カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

ウクライナ関連です

2022年02月24日 23時42分33秒 | アジア

どうしても、ウクライナに関することが多くなります。 


親ロ地域へ派兵、プーチンの狙いは「ウクライナ解体」か:2022年02月23日


中国、ウクライナ情勢で自制呼び掛け 「侵攻」ではないと主張:ロイター 2022年2月24日5:06 午後 中国は


2021/12/04 白書で「専制は民主を実現するため」と言ったくらいで、中国が何を言おうとも驚きません。

中国はロシア侵攻を「侵攻ではない」としました。

もちろんこれはウクライナ国内の中国人1万6千人を考えての露ヨイショ発言であり、近く台湾へ「侵攻」する準備でしょう。

「北朝鮮と一緒」までとは言わないのですが、国家による意見統制はそれに近いほどで、中国共産党とロシアとの意見が食い違う時が、やがてやってきます

今でも危ないくらいで、「蜜月」の間は互いに利用しあおうとして、いい表現に徹しています。

しかしロシアに対するウクライナ人の反発も根強く

ゲリラ展開が予想される、とのこと。

もともとロシアには、ウクライナを自国領土と見なす下地があり、プーチンも

      • 1917年のロシア革命後、レーニンは露人の住んでいた地域にウクライナという共和国を建国。
      • スターリンは戦後、ポーランドなどに属していた土地をソ連に併合し、ウクライナに譲渡した。

としているようです。

いずれにしても、ウクライナがNATOへ傾くのを阻止するためには、ロシアは「ウクライナ全土を手に入れる」でしょう。

そのうちに、アラスカを安くアメリカに売ったことを問題にしたりするでしょう。アメリカが日本駐留をやめたらさっそく北海道へ「侵攻」する、それがロシア人たる矜持(きょうじ) です。

「ロシア語」と違う部分がある「ウクライナ語」ですが

ウクライナ語は、方言の扱いでしかなく、多くのウクライナ人はロシア語を使っているとのこと。

ただし使っている言語が露語というだけであり、依然として露に対する壁はあり、相当な反撃があり、西側の制裁もあるでしょう。とはいえ、相手がひるんだらその弱みに付け込むのが、ロシア人。

プーチン(69歳)がロシアを支配するうちに

ウクライナを占領してしまうことにしているようですが、プーチンが成功するか失脚するか、瀬戸際・・・・

プーチンも通信手段を抑えていて、国営メディアはプーチンの思いのまま。

報道統制している中国同様、短期では成功するでしょうが、それだけかも。

やや希望的観測が入りますが、やがて

ロシア・中国は、消え去る運命にある

共産主義の恐ろしさを再確認しました。

ロコ・ソラーレ(常呂っ子)の銀メダルに沸いている日本ですが・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


1994年生まれ

2022年02月24日 23時27分58秒 | アジア

スポーツ選手で「1994年」生まれの人特集です。 

1994/04/12 藤浪 晋太郎  野球(大阪府堺市出身)
1994/05/22 高木 美帆    スピードスケート(北海道出身)
1994/05/24 瀬戸 大也     競泳(埼玉県入間郡出身)
1994/07/05 大谷 翔平    野球(岩手県奥州市出身)
1994/08/15 萩野 公介     競泳(栃木県小山市出身)
1994/08/18 鈴木 誠也    野球(東京都荒川区出身)
1994/09/01 桃田 賢斗  バドミントン(香川県三豊市出身)
1994/09/25 ベイカー茉秋 柔道(東京都千代田区出身)
1994/10/10 丹羽 孝希    卓球(北海道苫小牧市出身)
1994/10/17 土性 沙羅    レスリング(三重県松阪市出身)
1994/11/07 村上 佳菜子  フィギュアスケート(愛知県出身)
1994/11/21 川井 梨紗子  レスリング(石川県河北郡出身)
1994/12/07 羽生 結弦   フィギュアスケート(宮城県出身)

これのもとはこちらですが、幾分編集しております。

このなかには

今をときめく金メダリスト3人のうちの「高木美帆」(高木美帆1994・小林陵侑1996・平野歩夢1998)もいますが、ほとんどは夏の五輪選手。

多彩な人たちで「1980年誕生(松坂世代)」といい勝負。

1980年にもそうそうたる人がいました(こちら)。

松坂大輔・朝青龍明徳・中村憲剛・小池栄子・壇蜜・村田修一・村主章枝・吉岡美穂・ロナウジーニョ・眞鍋かをり・宮里優作・優香・島谷ひとみ 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ウクライナ危機

2022年02月24日 16時58分55秒 | アジア

ウクライナでは

      1. 露にいるウクライナ人に避難勧告
      2. 非常事態も議決され発布も近い? 

ウクライナ、非常事態を宣言へ ロシアからの自国民退避勧告も:newsweekjapan 2022年2月24日(木)08時29分

ウクライナが非常事態宣言へ、親ロ派はロシアに支援要請:ロイター 2022年2月24日7:06 午前13分前更


 

ウクライナでは

非常事態を宣言する見込みで、露にいるウクライナ人の退避勧告もしたもよう。

なお露軍の侵攻はまだないとしているものの、プーチンの声一言でウクライナ侵攻が可能という。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ヨーロッパの醜聞373 英のプーチン批判

2022年02月24日 11時01分58秒 | 海外

英の国防省が、プーチン批判をしたらしい。

尤も、ロシアにも「十分過ぎるほど批判される点」がありますが・・・・ 


プーチン氏は「正気失った」 英国防相:afp 2022年2月24日 1:55


ウォレス(英国防相)が

      • プーチンは、完全に正気を失った
      • 皇帝ニコライ1世はプーチン氏と同じ過ちを犯した。彼には友人も、同盟国もいなかった。

と政府の職員に述べ、暗にロシアを批判。

「国連の混乱と実体」を見るまでもなく

国際法 国益 ・・・・現在の状況

の風潮であり

国際法 国益 ・・・・国連の理想

はどこへいってしまったのでしょう。

拒否権を持つ5常任理事国のうち、中・露の共産主義2カ国が(ほぼ)一党独裁ですが、この場合「批准」の意味はどこにあるのでしょうか。

独裁国は、民主国を敵と考えるでしょう。

どうも国連が「民主国を前提とした組織」であるような気がしてなりません。

中国ならどう考えるかですが

冬季北京五輪も終わったことだし、近々台湾へ武力侵攻しようとする中国ですから、対米のこともあり、どうしてもロシア寄りの考えに近くならざるを得ないでしょう。

この両国の「見せかけの連携」は、もろくも破綻するでしょうが、それでも「対米とはいえ」短期間では有効でしょう。

いつ、どちらが「中ソ」戦闘の火ぶたを切るか

世間を驚かせたらしい「独ソ不可侵条約」ですが、それを破っての「ヒトラーのソ連侵攻」を、どうしても思い出してしまいます。

しかし国際条約を破ることに関してなら

ロシア・中国」という独裁共産2ヵ国に「立派」な実績がありますが、今回どちらの出番なのか・・・・

露中は「NATOの東方拡大に反対」の意向。

ロシア(露)

        • ソ連の自然崩壊で、縮小再出発したロシア
        • 国家ぐるみの薬物隠蔽で制裁中なのに、またも「ワリエワ」問題で隠し続けるロシア

一人だけ強硬さをもち続けたプーチン(露)がNATOの東方拡大を招いたとはつゆ知らず・・・・

中国共産党

        • 香港関連問題で国際法を破った国
        • 埋め立て問題で国際法を破った国

今回の中国の露寄りの考えも、台湾問題があるからであり、露の同調が欲しいからにほかなりません。

露からみると、「彭帥問題」は「こそこそ」内緒でおこなわれており、みみっちいでしょうが、中国としては、たとえ作られたものであっても伝統に根ざす拉致」と偽装の「反省会見をやめるわけにはいかず、「彭帥問題」もその例から漏れることはありません。

しかし、「NATO拡大」に反対する国同士の「あやうい蜜月」は、そう長く続かないでしょう。

露中は

さらなる分割が避けられられず、領土拡張なんてことは想定さえできません。

中国の火星探査も、この地球上では領土が足りなくなったことによる中国共産党の矛盾解決のための領土拡張でしょう。

またこの意味からすれば、ソ連の人工衛星「スプートニク(1950年-1960 年代)」「ボストーク(1961年)」などは矛盾解決なのかも。

米国も矛盾にみちた国ですが

中国やロシアに関しては、その矛盾点が多過ぎて、列挙できないほどです。米と比較できないほど中露の矛盾は多過ぎますね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


鈴木夕湖(カーリング)

2022年02月24日 06時45分18秒 | スポーツ

オンライン取材ですが・・・・


カーリング鈴木夕湖 五輪ならではの秘話「鍵山選手と新葉ちゃんに入部してもらった」:スポニチ 2022年2月23日 16:02


鈴木夕湖(31)は

趣味として知られる「オカリナは吹いたか」に対して「すっかり忘れていた」と答えたらしい。

藤澤五月(31)とは、父親がいとこ同士の「はとこ」らしい。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1683 大統領職経験者

2022年02月24日 06時30分12秒 | アジア

韓国では、大統領職を経験した人は不幸な

監獄へ必ず行く

という伝統を、これからも続けるのでしょうか。 


韓国大統領選、尹錫悦「私が勝てば現政権の積弊追及」で文在寅がパニックに:JBpress 2022.2.23(水)


ネガティブ・キャンペーン

これが売り物の韓国大統領選ですが、韓国史上最悪の大統領選とも称され、現役大統領「文在寅」も参戦して、最悪を更新中です。

情けないことながら

二元論韓国ですから

これは、やむを得ません(笑)。

現役の大統領ならば、参戦しないのが普通ですが

どっこいここは「韓国」であり、何が起こっても不思議ではありません。

こういえば、「お前は韓国を見下しているのだろう」と言われると「決してそんなことはありません」が期待されますが、特に昨今の韓国の言動を見ているとそうですか」も本音の一つでしょうか(笑)。

さてさて、皆様はどう思われますか。