カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

中国に関する醜聞1135 市場主義か支配主義か

2022年09月01日 23時33分18秒 | アジア

どちらが悪いか・・・・ 


「中国、ウイグルに強制労働」と結論 国連報告者「奴隷状態」:産経新聞 2022/8/19 07:14

国連のウイグル人権侵害報告書は「政治の道具」 中国が反発:afp 2022年9月1日 19:27


冒頭の質問ですが

      • 露/中ともに悪いとしか言いようがありません。
      • 露国については、国内ではウクライナでの残虐性を法律で隠し露軍の判断マッチ・ポンプ?で法律に逆らうと厳罰を下すと国民を威嚇し、米国の力の範囲内で 全面的に反発 し、世界を(国連さえ)敵に回している
      • 中国については、ウイグル族の人権無視の視点を隠し、米国の力の範囲内で 全面的に反発 し、世界を(国連さえ)敵に回している

つまり徹底的に「共産諸国非があることになっています。

今や

      1. キリスト教イスラム教、と判断し
      2. 資本主義共産主義、と判断するのか。

「中国」が、かつてのソ連と同じように宗教を否定していますが、専制・独裁共産主義国である西部でウイグル族を取り込みながらイスラム教徒の人権を侵害しているのが興味あるところです。

究極的には(充分年月が経過すれば)

キリスト教もイスラム教もなく、資本主義も共産主義(市場主義/支配主義)もないでしょう。

あるのは、自分の「理想とする」勢力範囲を伸ばす事であり、それが10年か100年か、はたまた1000年続くのかという問題。

これを人は「永遠だと錯覚」し、それまでに何とかしなければと思っているだけなんでしょうか。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞487 粛清

2022年09月01日 21時01分35秒 | アジア

北朝鮮は、粛清を繰り返して何とか存続しています。 


北朝鮮、深刻な洪水被害か インド団体に食料援助を要請:DailyNK 共同 2022/08/31


北朝鮮では

      1. 社会主義による効率の悪さが目立ち始め
      2. 旧ソ連崩壊で東欧諸国からの食糧支援が止まり
      3. 制裁による輸入禁止かと思えば
      4. 新型禍が襲い輸入を閉鎖
      5. ようやく中国からの輸入再開かと思えば
      6. いま洪水による食料不足で、インドへSOS

とろくな事がありません。

民主国家による共産国(中露など)への締め付けがありましたが、北朝鮮はそれ以外であるインドへ危険信号を出したらしい。 

北朝鮮に関しては、不可解な事ばかりですが

専制・独裁共産主義国らしく振る舞っている様子も、ありありと見えてきます。

今どきあり得ない「3世代の世襲制度」もあります。

この国は、中国・露国が崩壊しなければ、続きそうで、そのしわ寄せは、もちろん庶民に。

その前に、韓国でクーデター(軍部のクーデターだとすると、反「中米日」ですが)が起こらないよう「わたし祈ってます」(笑)。

最近の話題で言えば

韓国右翼尹錫悦(ユン・ソギョル)政権による初の米韓合同軍事演習(2022/08/22-31)に対して、「わが国を先制攻撃しようとすることは明らか」と独裁国らしく攻撃を匂わせる国は先制攻撃を最も恐れている」のセオリー通りですね。この恐れが、うっかり軍事演習に引っかかることにつながり、自ら開戦の火ぶたを切るのでした。

共同の「北朝鮮は反発を強めそうだ共同 2022/9/1 」が気になります。このことは「露ーウクライナ」戦争でも言え、好戦的な共産国(弾圧国は好戦的か)がウクライナの「非妥協」にひっかかり、国境を破ったのでしょう。そういう意味では、共同の「北朝鮮は反発を強めそうだ」は、好戦的を強化しているとも言えます。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1052 中間選挙

2022年09月01日 17時42分04秒 | 海外

予想ですが・・・・ 


米中間選挙「共和党優位」が崩れ始めた...バイデン支持率がここにきて上昇の訳:NewsweekJapan 2022年9月1日(木)17時03分


いずれにしても遠く日本から、翻訳にだまされないよう

「大統領選挙権」のない人間が、わたし祈ってます~ぅ

さてさて、皆様はどう思われますか。


WHO 西太平洋地域事務局長 葛西健

2022年09月01日 17時22分58秒 | アジア

私は日本語をあやつる日本人ですが・・・・


WHO、西太平洋地域の葛西事務局長を一時交代 人種差別疑惑:afp 2022年8月30日 21:43

葛西氏、無期限停職と報道 WHO西太平洋地域トップ:秋田魁新報 2022年8月31日


この件で

      1. 葛西健なる人物を初めて聞いた
      2. WHO事務局長テドロスエチオピア出身
      3. 中国⇔エチオピアの関係をつぶさに観察すれば分かる事ですが、WHOがずい分中国寄り
      4. 本人の言い分が報道されていない

との上ですが

中国はめられた可能性がある

「葛西が中国にはめられた」という説に関して・・・・

      1. 中国は、それに値することをしてきました。韓国の旧統一教会」を、中国共産党にとっての邪教とみなし間接的に日本に有利な判断を下している点が、逆に危ないのです。
      2. なにしろWHOの中国寄りはつとに知られていました(中国→エチオピア支援がなぜなのか、その裏を知れば明らかなのに、知ろうとしません)。
      3. 朝鮮半島や東アジアでは、唯一中国を非難する日本。
      4. 中国声明は「ぜ~んぶパクリ」、中国報道官のセリフは「ぜ~んぶニセ」。:←もうどうなることやら
      5. 総選挙がなく全中国人を代表していない中国共産党政府からのエチオピアへの投資(この富は中国人民に渡るべき)がありましたがそんな「程度」経済格差よりも中国政権存続のために大切な事が・・・・
      6. 中国共産党存続のために弾圧を強化しそれが中国共産党存続を強化しているとするなら一体どのようになるのか。「生き地獄」ではあ~りませんか
      7. ボロボロになっても、生き残りをかけてガンバル中国人(この時のため経済格差を維持?)。
      8. エチオピアは、アフリカでは独立国として古く、その統治形態が中国に近いとされている「旧態依然とした古代国家」です。
      9. しかも発展意欲があり、中国としては「これ以上の獲物(えもの:えさ)はなかった」ようです。

 さてさて、皆様はどう思われますか。