ISSで撮影した台風14号の目です。
台風14号の目 ISSから撮影:afp 2022年9月20日 12:16
台風14号は
九州に上陸し、その後、ほぼ日本列島を縦断しましたが、高度400㎞のISSからの撮影では・・・・
さてさて、皆様はどう思われますか。
ISSで撮影した台風14号の目です。
台風14号の目 ISSから撮影:afp 2022年9月20日 12:16
台風14号は
九州に上陸し、その後、ほぼ日本列島を縦断しましたが、高度400㎞のISSからの撮影では・・・・
さてさて、皆様はどう思われますか。
台風14号
「6日間」の台風でしたが、上陸の前から未曾有(みぞう:麻生太郎の「みぞうゆう」ではない)の規模だと言われ、日本列島に大きな爪痕(停電やら水害)を残しました。
熱帯低気圧〔低緯度で前線を伴わない〕→台風→温帯低気圧〔高緯度の、温暖前線と寒冷前線を伴うことが多い〕
台風14号 岩手県を進む 北~東日本の各地で断続的に風雨強まる:nhk 2022年9月20日 8時54分
同じ「号」ですが
アーロン・ジャッジの59号や大谷翔平の35号や村上宗隆の55号と、意味がちがいますね。
台風の場合
多ければ多いほどいい、というものでもなさそうです。
共通点は
「今年になってからの発生件数」でした。
さてさて、皆様はどう思われますか。
国変われば、表現が異なります・・・・
集団墓地発見は「うそ」 ロシア政府が主張:afp 2022年9月20日 4:42
露報道官ペスコフは
先のプーチン祖父の件で、見てないらしいことを「みた」と怪しげに保証してから信用がなくなり、いくら「うそだ」といっても信用する人は激減したことでしょう。
これで信頼性のないプーチン(70)・ペスコフ(54)を、愚直なラブロフ(72)が支えている、という印象です。
あわよくば、何語かを問わず、翻訳者が更に技能を磨かれんことを祈ります。
さてさて、皆様はどう思われますか。
元BBC記者がこう言っております。
ダイアナ死去で犯した間違い、好きだった英首相・米大統領... 元BBC記者が書くエリザベス女王の96年:NewsweekJapan 2022年9月18日(日)16時00分
さてさて、皆様はどう思われますか。