15日の深夜、某サイトからCDを注文。
配達日は17日予定となっていた。
俺は4千円近く負担して、その販売サイトのプライム会員になってるんで
プライムに入ってない人よりは、
早く商品が手元につくという触れ込みだったのだが…
なぜか指定の今日になってもCDが届かない。
不思議に思って、サイトで注文商品の発送状況をチェック。
いつまでたっても「配達中」。
まてど暮らせど
10数キロを5時間近く「配達中」ってどうよ?
しびれを切らして
そのサイトにメールで問い合わせたら
すぐ返事があって
「××××.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。
このたびは、ご注文商品のお届けに関しまして
ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
ご注文商品は12月17日中にお届けする予定ですので、
お急ぎのところ恐れ入りますが、
お届けまでいましばらくお待ちください。
配送予定日は当サイトにて保証いたしておりますが、
配送業者に配送を委託しております関係上、
誠に申し訳ございませんが、
配送の時間帯につきまして当サイトにて明確なご案内をいたしかねます。
そのため、商品の配送状況によりましては、
夕方から夜間にかけてお届けする可能性がございますことを何卒ご容赦の上、
ご理解くださいますようお願い申し上げます。」
との迅速な回答。これが20:32。
メールによると、配送予定日は当サイトで「保証」してくれてるらしいので
今しばらく待ってみようって待っていたら…いま、22:00。
結局、CDは、配達されないまま。(怒)
今日、配達されるとなっていたんで
仕事から帰ってきてから、どこにも出かけずに
配達されるのを、ずーっと待っていた俺って、なんだかバカみたいじゃん。
配送業者さんのために玄関の明かりを煌々とつけて…(^_^;)
それに4千円近く負担させておいて、
それに対応するサービスは気まぐれに遅れるってどうよ?
費用負担させておいて、それに対応するサービスが、時と場合によりけり、じゃ、金を払う意味がない。
腹立ちまぎれに、再度、嫌味をこめたメールを送信。
こんちくしょう。
なんか釈然としない…。
ま、期待して待った俺がバカだったんだろうか。
たまにはこういうこともあると、あきらめなけりゃいけないんだろうか。。。


