Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

20181017(水)…あかもく赤藻屑

2018年10月17日 | 2018



ジムへ行こうかと思っていたら、
ツレから飯の誘いがあったんで、久々に廻るすし。

あかもくの味噌汁とかいうメニューがあったけど、
なんだかわかんなくて、
頼むのも怖いんでパス。

食っときゃ良かったかな、100円だったし。

そのあと風呂。
平日のスパせんはガラガラ。


帰ってから
日記を書こうと思って
「あかもく」って打ったら
「赤藻屑」って変換候補が挙がってきた。

ATOKの機能で、そのまま国語辞典を検索

   あか‐もく【赤藻屑】
   〘名〙
   褐藻類ホンダワラ科の海草。
   各地の干潮線より深い所で海底の岩などに付着する。
   褐色または黄褐色で長さ約四メートルに達し、多くの枝を分ける。
   茎は円柱状だが上部では稜(りょう)が四、五本ある。
   葉は長楕円形または、へら形、線形などで、へりに規則的な羽状の鋸歯(きょし)がある。
   ぎば。つぶなか。ほそめも。なかもく。

   【精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006】から

またひとつ賢くなってしまった。