フラワーパークに梅を見にいった。
けど
まだ少し早かったみたい。
咲いてる梅はちらほらで
ほとんどの梅は蕾のまま。
寒さが緩むのを待っている。

強い寒波が居座っているらしく
どこかで雪を降らせている冷たい西風にあおられながらの「東風ふかば…」。
西風なのに「東風ふかば」。
ほんと、寒い。
春を忘れそ。
POSE (FX) - Abracadabra
そして
フラワーパークの帰りに
原子力発電所館に立ち寄った。

施設への国からの補助金が少なくなったのだろうか
施設内部の展示品のいくつかが
「修理中」の紙が貼ってあり稼働していない。
見た感じ、随分前から「修理中」とあるようだ。

本物の原子力発電所が眺めることができる展望塔にも行ってみた。
(展望塔からの発電所本体への写真撮影は、治安維持のため禁止されている。)
ここからは四角四面の壁に覆われている原発が見える。
写真を撮らないように警備員の方が背後から監視しているのを感じる。
四角四面の壁に覆われている原発。
やっぱり恐い。
今、地震があったりしたら…とふと考える。
あ。
そうだ。
俺んちは、原発から半径30km以内。
福島の原発が崩壊したときは原発から30km以内は立ち寄れなくなったんじゃなかったっけ?(うろ覚え)
なにかあったらどうなるんだろ。
原発、飛行場、リニアなどなど、
都会の利便性をあげるための迷惑施設が、田舎に次々建てられていく。
田舎者は、我慢していくしかないんだろうな。



