
浜松駅周辺を歩いてきました。
もちろん、大河ドラマにあやかっての家康満載コース。
駅前を出発。
西に進みます。
わお。
バーデンバーデンの看板が
まだ残っていたなんて。
浜松市には賀茂真淵の記念館があるんだね。
初めて知りました。
たしか、万葉集だとか、そっち方面の草分け的存在のお方。
国学でしたっけ。
神社もいくつかコースに.
立ち寄ってはみたけれど
いまひとつ、縁起も由緒もピントこない。
浜松城を通過するコースは
スタバがあるので
ここで必ず珈琲をいただいたりなんかしたりする。
ちなみに
店舗敷地内で飲食するというとい10%の消費税
店舗前の公園のベンチで飲食するいうと8%の消費税
で精算するらしい。
でも
コンビニ敷地内の駐車場で
昼休み、みんな車内で飯食ってるけど
あれ、8%で精算してない??
なんて、つまんないことが頭をよぎる。
今日は、お社をぐると廻ってみた。
すると、お社の真後ろにこんな看板が…。
朝飯は食わなかったみたい。(^_^;
写真が残っていない…。
昼は、素麺と玉蜀黍。