帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再開してます‼️

欲張りランチ

2006年07月13日 15時05分14秒 | PPCB

パパチューの500円サービス券(割引券)の期限が昨日だったことが判明。慌ててパパチューへ繰り出した。

食べたのは

欲張りランチ

メーンの3品は

魚の天ぷらドーチソースがけ

夏野菜と牛肉の炒め

マーボーナスのチーズ添え

このほか、

鶏唐揚げの甘酢サラダとミニ豚まん

がおかず。あとはご飯と漬物、ケンチン汁だった。
デザートはいつもの

杏仁豆腐

を食べた。
支払いの際、「券の期限が12日までだったんですけどぉ~」と言おうと思ったが、小心者なので言い出せなかった。
が、何ら咎められる事はなかった(笑

本日の天気は

なのだが、薄日が差す感じ。でも暑かった。

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

坦々麺と炒飯のセット

2006年07月06日 15時31分52秒 | PPCB

今日は早朝から体調が悪く、実は中華は避けたかったのだが、なぜかパパチューへ繰り出した。
別に「なぜか」をつける必要は無いのだが、なぜかパパチューなのだ。

調子が悪いもかかわらず、食べたのは

坦々麺と炒飯のセット

週替わりランチの中にあっさり系のメニューもあったのだが、悲しい性か、オーダーを取りにきたネーさんに「何にします?」と聞かれたとたん、頼んでしまった。

調子が悪いながらも、出された物は残してはいけない。淡々と淡々と箸とレンゲを進め、何とか完食した。

デザートの

杏仁豆腐

も残さず食べた。

どこが調子が悪いのだろうと自分でも思うが、夜になってもイマイチ不調。

本日の天気は
時々
連日の梅雨空

よろしければ↓をポチリと押してください 
人気blogランキングへ

コメント

坦々麺と小丼セット

2006年07月01日 13時19分05秒 | PPCB

今日はパパチューへ。
土曜出勤なので、いつもなら欲張りランチを食べるところだが、今日のメニューは今一つピンと来るものがなかったので、基本の

坦々麺と小丼セット

を食べた。

坦々麺の美味さは言うに及ばず。汗が出た出た。

小丼はチキンカツ丼。カツは小さなものが三切れしかなく、ややショボい。ご飯の上に千切りキャベツが乗り、その上にチキンカツ。皿にその上に、シラガネギがトッピングしてある

カツは小さかったが、かけてあるタレがかなり濃厚なニンニク醤油。
ニンニクの臭いがかなりする。濃い目のタレがタップリかけてあり、ご飯に合う合う。これが良かった。

デザートは

杏仁豆腐

サービスで

コーヒー

も出た。

昨日は、とんでもない中華料理だっただけに、今日は満足した。

本日の天気は

おもいっきり梅雨空

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

欲張りランチ

2006年06月24日 13時36分07秒 | PPCB

今日も仕事。
はぁ~ぁ、疲れるなぁ、という気持ちとは逆に、外は梅雨とは思えない好天。それに誘われ、今日もパパチューへ繰り出した。

食べるは、先日から狙っていた

欲張りランチ

だ!

メーンの3品は

マーボーナス

東伯豚の自家製ベーコンと青梗菜の炒め 

魚の天ぷら甘酢ソース 

 

このほかに、

棒棒鶏

ミニ中華まん

ゴボウの味噌汁

 

がついた。

マーボーナスはピリ辛なので、最初にナスを味わい、残りのあんをご飯にかけて食べた。これが美味いのなんの。ご飯はお代わりした。

野菜の炒めだが、ベーコンが見当たらない。というか、最初、豚バラの細切れかと思って食べていたのがベーコンだった。自家製などとあえて書くほどの存在感がない。野菜、シメジのインパクトが強いので、それに負けないよう、大きめにカットして炒めてほしかった。

魚の天ぷらは、キスだと思う。衣がかなりしっかりしていた(粘りがあった)、強力粉を混ぜてあるのかな。野菜が周りに散らしてあり、サラダ感覚で食べられた。

デザートは

杏仁豆腐

トータルとしては悪くないが、野菜炒めの自家製ベーコンがちょっと残念。
今日は500円のサービス券を使ったので480円で食べられた。

本日の天気は

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

坦々麺とピータン豆腐丼

2006年06月22日 20時40分55秒 | PPCB

今日は雨の中、パパチューへ。

久しぶりに

坦々麺と小丼セット

を食べた。

今日の小丼はピータンと豆腐を混ぜ合わせた具がご飯に乗ったもの。
ピータンを刻んだものに、豆腐が一緒に混ぜてある。味は塩味。トッピングはシラガネギ。

ピータンのクニュっとした食感と味の染み込んだ豆腐が良い感じ。塩味なので、ご飯に合わないはずがない。かなり良かった。

それにしても、最近の小丼は工夫が凝らしてあり、ポイント高いぞ。
先日はアボガドとカツオを混ぜた具材だったし、オダエビの浅炊きもあった。アボガドとカツオは家でも作って食べたもんなぁ。
きょうのピータン豆腐も挑戦するかな。

デザートは

杏仁豆腐

を食べた。

本日の天気は
のち

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント (2)

醤油ラーメンと小丼セット

2006年06月12日 16時28分20秒 | PPCB

週の始めはパパチューでスタート。
週替わりランチが捨てがたかったが、今日は

醤油ラーメンと小丼セット

を食べた。

小丼はオダエビの浅炊き丼。
ご飯の上にオダエビ、コチュジャン、シラガネギがトッピング。
オダエビは磯、潮の香りがして、シャリシャリ下触感。
これがかなり、いや、物凄くよかった。

麺も前回、塩ラーメンがかなり良かったので、新パターンに挑戦。坦々麺ではなく、ベーシックな醤油ラーメンにしたが、これまたイケる。

本日の天気は

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

塩ラーメンと炒飯のセット

2006年06月05日 15時26分21秒 | PPCB

週の始まりは何と、パパチュー。とても珍しいことだ。

週替わりランチに心が揺れたが、麺を食べることにした。特に理由はないのだが。

で、今日は趣を変えて

塩ラーメンと炒飯のセット

を食べた。

塩ラーメンは初めて食べたが、イケる。
チキンベースのスープが良い塩梅。
麺は中太のちぢれ麺。坦々麺とは麺の種類が違う。
当たり前といえば、当たり前の事だが、これが出来ていない店ってかなりある。

柔らかなチャーシューが1枚とモヤシ、ネギがトッピングされている。スープをすべて飲み干した。

デザートはもちろん

杏仁豆腐

本日の天気は

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

中国野菜の海鮮炒め

2006年05月29日 16時57分35秒 | PPCB

週の初めだが、大慶ではなくパパチューへ繰り出した。

麺も捨てがたかったが、目先を変えて週替わりランチの中から、

中国野菜の海鮮炒めランチ

を食べた。

空芯菜、タケノコ、ニラ、ニンジン
ネギ、シメジ、ショウガ

の野菜類と一緒に

アサリ、イカ、エビ

を一緒に炒めたもの。味付けは薄塩。チョッと濃い目かな。神戸の牡丹園別館だと、この素材ならもう少し薄い。
ただ、その分、ご飯がすすむ。
ランチタイムは525円以上のメニューを注文すると、2杯までご飯のお代わりが無料なので、もちろんお代わりした(笑

このほか

棒棒鶏

カツオとアボガドの和え物
(どこかで食べたぞ)


豆腐の辛いスープ

がついた。

デザートはもちろん

杏仁豆腐

を食べた。
788円は価値がある。

本日の天気は
なのかかな
変な天気だった

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

坦々麺と小丼のセット

2006年05月23日 15時20分30秒 | PPCB

昼前、まだ雨模様だったのでパパチューへ。
11日ぶりだ。
今週も来週も、ひょっとして来れないかもしれないと思っていた矢先なので、チョッと感激(笑

入店前、窓越しに見えた店内のリーマン2人連れ。食べてる食べてる麺と炒飯のセット。これで、今日は決まったようなものだ。

食べたのは

坦々麺小丼セット

 

特筆すべきは小丼だ。
今日はカツオとアボガドの丼。
ご飯の上にスライスオニオンが敷かれ、その上にカツオとアボガドを和えたものが乗り、さらに白髪ネギと糸唐辛子、香草がトッピングされていた。

カツオとアボガドはやや小さめの角切り。それを薄味醤油で作ったようなたれで混ぜてある感じ。アボガドはほぼ無味なので、カツオやたれの味がはっきり出る。もったりとした、なんとも言えない食感。カツオの身も重い感じがするので、ダブルでもったり、まったり感が楽しめた。
これは家でも使えるかな。

あとは、白髪ネギのシャキシャキとした食感も良いし、香草の何ともいえない香りもこれまた良し。

デザートは

杏仁豆腐

を食べた。

本日の中海圏の天気は
のち

 

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

坦々麺と小丼セット

2006年05月12日 12時58分39秒 | PPCB

久しぶりにパパチューへ。連休の時に行って以来になる。
午後1時前だというのに、かなりの人が店内にいた。

週替わりランチに心が揺れたが、

坦々麺と小丼セット

を食べた。

小丼は

マーボー茄子丼

だった。

辛い者同士のセットなので、汗が出まくり。
健康的な汗なのか。なわけないよな(爆

食べている途中から、とあることでバタバタ。席を空けて、携帯かけるため店外に出たら変な目で見られた

デザートは

マンゴープリン

にしたが、味わう余裕などなく、とっとと引き上げた。

会員カードが今日で100ポイント突破。

1000円分の商品券をゲト。ヤタ。

本日の中海圏の天気は
のち

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

坦々麺と小丼のセット

2006年05月04日 13時36分56秒 | PPCB

連休だというのに仕事だ。
こんな日の昼は、あそこへ行くしかない。
そう、パパチューだ(笑

久しぶりだ。調べてみると、ちょうど2週間ぶりだった。

週替わりランチを楽しみにしていたが、連休中なので無いとのこと。
ま、想定の範囲内だったのでさほどショックはなかった。

気を取り直し、「ラーメンセットの小丼は何?」と、尋ねたら

 

マーボー春雨丼

 

とのことなので、迷うことなく

 

坦々麺と小丼セット

 

を頼んだ。

坦々麺、丼とも、耳の奥がツンとする辛さ。
効いた、効いた。
久々に辛いもの同士のセットだったので汗が出まくり(笑

ところで、先日同僚らとの話で、同じ坦々麺でも単品で頼んだ場合と、このようなセットで頼む場合とでは量が違うのではないかと、チョッと論争になった。料理がテーブルに出てきたとき、それを思い出し、坦々麺を冷静になって見つめたが、よく分からなかった。
最初、丼に箸を入れてちょっとかき混ぜて見た時は、「なんか少ないかな;」と思ったが、食べ進めていくと、なんだか麺が増えていくような気がしたが…。麺がスープを吸って、増量したのだろうかとマジで思った(大爆

連休を理由に、今日はデザートのサービスも出なかった。

本日の中海圏の天気は

暑かった。

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

坦々麺と小丼セット

2006年04月20日 18時02分51秒 | PPCB

今日はパパチューへ。
今週はまだ大慶に行っていない。
ある意味、これはすごいことだ。

で、食べたのは

坦々麺と小丼セット

それにしても、パパチューのカテで括っているが、麺類で括ると物凄い量を食べている(はず)
今週も昨日のカレーを除き、すべて麺。先週の土曜日も麺。
大慶ではない日は、ほぼ麺だ。な、何なんだー。

ま、そういうことはどうでも良くて、小丼は

カニとろ丼

だった。
ご飯の上にすりおろした長芋、その上に甘辛く醤油味で煮たカニ身が乗り、ネギが散らしてあった。確かめながら食べないと、カニの味がしない。しかも、量が少ない。

ま、最近また体重増加気味なので、たくさん食べなくてもいいか。

でもって、デザートは

杏仁豆腐

でした。

本日の中海圏の天気は
時々
凄い強風だった。

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

坦々麺と小丼のセット

2006年04月13日 22時36分29秒 | PPCB

今日は平日だったが、パパチューへ出撃した。

雨降りで、気温も低かったのでお昼時にもかかわらず、店内は閑散(は、ちょっとひどいか)。

週変わりのランチメニューがあったが、食指が動かず。

「今日の小丼は何?」と聞き、「チキンカツ丼です」という答えだったので、迷うことなく

坦々麺と小丼のセット

にした。

いつもの坦々麺なのだが、ミョ~に汗が出た。昨日もカレーで大汗をかいているので、2日連続だ(笑

チキンカツ丼

だが、チキンカツが小さくてチョイ、セコビッチ。
ご飯の上に、キャベツとニンジンの千切りが乗り、その上に4切れほどのカツが乗り、さらに白髪ネギと香菜がトッピング。カツは名古屋の味噌カツにかける、甘めの味噌ソースがかかっていた。量の問題を除けば、まずまず。

デザートなのだが、いつもの杏仁豆腐が品切れとかで、今日は

マンゴープリン

にした。

本日の中海圏の天気は

さむ~い一日だった。

よろしければ、ポチリンチョと押してください
人気blogランキングへ

コメント

今週も欲張りランチ

2006年04月08日 13時24分04秒 | PPCB

今週の土曜日もパパチューへ。
今日も朝から1時間きっちり歩いたので、

欲 張 り ラ ン チ

を迷うことなく頼んだ。

メーンの3品は

 

のどぐろ唐揚げ甘酢ソース黒酢風味

 

豚肉と卵のピリ辛炒め

 

豆腐と春雨のザーサイ煮込み

 

ノドグロは約10センチの大きさ。唐揚げの上に甘酢あんがかけられ、白髪ネギがトッピング。周りは野菜がタップリ散りばめられいた。

ピリ辛炒めは、かなりのボリューム。この1品だけで、ご飯が食べられるほどだ。タケノコの細切りと肉、卵が炒めてあった。やや濃い目の味。

煮込みは干しエビで味が出してあり、薄味で優しい。野菜が乗っていたが、菜の花の茎だった。季節感もさりげなく演出してある。

あとは

鶏肉とレタスのサラダ

 

牛肉と大根と人参の煮込み

 

卵とじスープ

サラダだが、普段だと棒棒鶏だが、今日は蒸し鶏に胡椒系のドレッシングがかかっていた。煮込みは少し冷めていて、脂が白く固まっていた。

デザートは

杏仁豆腐コーヒー

コーヒーはサービスでした。
朝からお腹の調子がイマイチだったので、お代わりはしなかった。
珍しい。

本日の中海圏の天気は


なのだが、猛烈な黄砂で終日、かすんでいた。
口の中もなんかジャリジャリした感じ。

 

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント

欲張りランチだ!

2006年04月01日 13時06分27秒 | PPCB

土曜出勤。迷うことなく、パパチューへ。
明日があるさと歌ったのはこのことだ。

午後1時前だが、珍しく店内はガラガラ。何でだろ。年度始めの週末だからかな?

ま、そんなことはどうでもよくって、今日は昨日から狙っていた

欲張りランチ

を迷うことなく頼んだ。


メーンの三種は

豚バラとんかつ

 

海鮮のクミン炒め

 

鶏肉のオーロラソース

 

トンカツは、バラ肉の味が楽しめる一品。大根おろしが乗っていて、ポン酢が掛けてある。和風なカツだ。皿にはレタス、スライスオニオンが散りばめられていて、野菜もたくさん食べられるのがイイ。

海鮮のクミン炒めは今日の三品の中では最高。エビ、イカ、野菜がチョッと濃い目の塩味で炒めてある。素材が片栗粉でコーティングされているので、本来の味が閉じ込められていて、クミンのスパイシーな香りとマッチしていてご飯が進むクン。もちろん、お代わりした。

鶏肉のオーロラソースは視覚的、味覚的には文句はないが、量的に今ひとつ。チョッと少ないかな。でも、ソースがチョッとヘビーな感じなので、こんなもんか。これ以上あるとくどい。

このほか

豆と昆布のサラダ

 

肉まん

 

 

ご飯と漬物

 

キノコの味噌汁

肉まんは点心メニューかな。酢醤油で食べた。
デザートは

杏仁豆腐

コーヒー

がサービスで付いた。午前中、約6キロ歩いているので、コレくらい食べても大丈夫だ。

とにかく、たくさん野菜が摂れたし、ビジュアル的にも素晴らしいランチ。

とても満足(*^^*)

本日の中海圏の天気は
のち

よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ

コメント