朝から良い天気。
午前中は所用をこなしてから移動し、昼はどうせなら、と中村区の山本家総本店に繰り出して
牡蠣コーチン入り味噌煮込みうどん
を食べた。
店内はテーブル席と桟敷席があり、昼前ながらテーブル席は満席。
桟敷席で相席食堂となった。
せっかくなので、最高峰のものを注文した。
まず、漬物が出された↓
白菜、キュウリ、大根とおろし生姜。
相席の常連らしき御仁が醤油を垂らしていたので、それに倣った。
漬物は食べ放題らしく、店員のネーさんが漬物が盛られた大皿を手に持ち、店内を巡回していた。
メーンの前に漬物補充↓
しばらく待って出てきたのが↓
ランチサービスでご飯が付く。
メーンのアップ↓
グツグツと土鍋で煮込まれた熱々のうどん↓は少し硬め
牡蠣とコーチン↓
牡蠣のアップ↓
牡蠣は7、8個入っていたので満足。
コーチンは皮も肉も歯応えがあり、これまたいい感じ。
うどんだが、食べている時に土鍋で煮込まれることを計算して、硬めなのだろうが、最後まで硬かった。
味噌味は思ったほど、しょっぱくなく美味しかった。
さすが本家である。
ただ、ご飯と漬け物が食べ放題だが、そんなに食べられるものではないな。
これで3058円(税込)。
近年になく、高い昼ごはんとなったが、出す価値はあるかな。
さらに、一仕事終えて夕方に名古屋駅構内のヨコイで
ミラカン
を食べた。
まず、サラダ↓
メーンの正面↓
後方から↓
右側から↓
パスタはこんな感じ↓
地域のソウルフードとして、近年知られてきたが、正直言って、それほど美味しくない。
本日の天気は
のち
よろしければポッチリしてください