キハ66・67 第2編成 その2 2016-01-24 18:11:00 | 日記 上回りが 箱になりました。 この車両のポイントである 冷却関係の配管と下回りのみ 下回りは 部品のネジ止めでほぼ組みあがる。(ロストワックスの磨きは必要だが・・) 冷却関係の配管は 台座がロストワックス製となり 磨く時に飛ばして無くすことがあり 第1編成の時は お店いお願いした経験ありなので 今回は慎重に・・・と 真鍮線での配管もあり 図面の通りに曲げるのも かなり難しい。 特にΦ0.7mmと太目の線は・・ 急ぐ必要もないし 工作室も厳しい寒さなので ゆっくりすすめます。 « キハ66・67 第2編成 | トップ | キハ66・67 第2編成 ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます