電装関係を作業中です。


光ファイバーを利用すると 光源が1個で良くなります。

光源と光ファイバーの接続は プラパイプとシリコンチューブです。今回は ヘッドライトは 0.5㎜のファイバーを2本使用しています。テールライトは 0.25㎜を4本束にして使用しています。0.25㎜を使用理由は 引き回しを考慮してです。
LEDは 3㎜の砲弾型を使用。光源とファイバーの接続は プラパイプとシリコンチューブです。プラパイプ 外径5㎜ 内径3㎜ シリコンチューブ 外径3㎜ 内部1㎜です。プラパイプをLEDに被せて シリコンチューブにファイバーを通して シリコンチューブをプラパイプに差し込みます。
プラパイプは 遮光ブラックを塗って遮光します。

左側 接着剤がはみ出しています。

暗いですね。0.25㎜を束ねたのは 失敗かもです。光源との接続にも問題有りかもか
0.5㎜のファイバーに変更した方が良いかも


正面ガラスは はめ込み仕様です。窓枠の大きなにガラスを切って 枠にハマるように少しずつ削ってはめ込みます。4枚切り出していますが 調整未です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます